質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

3回答

2351閲覧

消費税の計算、誤差が生じるのは?

okahijiki

総合スコア404

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

1クリップ

投稿2021/03/25 01:12

基本的なことにて、失礼します。
消費税込みの計算をしてみると、誤差が生じてしまいます。
これは、コンピュータの立て付けによるものでしょうか。

python

1price=100 2tax=0.1 3print(price*(1+tax)) 4 5# 110.00000000000001

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

はい、ふつうに書き込むと0.1すら正確な値にはなりません。

浮動小数点演算、その問題と制限 (Python3のリファレンス)

投稿2021/03/25 01:25

maisumakun

総合スコア145208

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okahijiki

2021/03/25 08:16

URLの貼付、読んでみました。ありがとうございました。 taxの、10進数の0.1を2進数で表すと、循環小数になってしまう。で、どこかでケタを止めざるを得ないわけで、それは、近似値になってしまう。100✕1.1=110.00000000000001は、その、あらわれである、と、そんなふうに、とらえてみました。
guest

0

ベストアンサー

これは、pythonという言語の問題ではなく、現在のコンピュータが使っているCPUというハードウェア(計算をする部分)が浮動小数点数を二進法で扱っていることからくる問題です。
ただし、CPuは十進計算機能も持っており、Pythonならばdecimal --- 十進固定及び浮動小数点数の算術演算を使えば、CPuの十進計算機能によって、十進数を使っている人間の感覚に合う計算も可能です。

python

1>>> from decimal import Decimal 2>>> 3>>> price=Decimal('100') 4>>> tax=Decimal('0.1') 5>>> print(price*(1+tax)) 6110.0

投稿2021/03/25 01:34

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okahijiki

2021/03/25 08:26

Decimalクラス、試してみました。110.0となりましたー。ありがとうございます。 そういう書き方と言われれば、その通りなのですが... 引数に、100ではなく'100'、0.1ではなく'0.1'を入れます。 type('100') #str 文字列型の引数に入れるところで、あれ?と、思ったりして(なんで数値型ではないんだろう?)
maisumakun

2021/03/25 08:34

> 文字列型の引数に入れるところで、あれ?と、思ったりして(なんで数値型ではないんだろう?) 自分が回答したように、数値としての「0.1」は、Pythonが処理する時点ですでに誤差を含んだものになっています。余計な処理を挟まないために、文字列で渡す必要があります。
ppaul

2021/03/25 08:38

>>> from decimal import Decimal >>> tax=Decimal(0.1) >>> print(tax) 0.1000000000000000055511151231257827021181583404541015625 となるからです。 つまり、0.1と書いてあると、python処理系が二進表現の浮動小数であると解釈して浮動小数に変換してしまうので、それを使って十進数を作っても手遅れになってしまうのです。
okahijiki

2021/03/25 08:50

おしゃることは理解できそうです。ありがとうございます〜 ただ、ちょっと引っかる点が...コンピュータは、'0.1'(文字型)と0.1(数値型)を、同じデータとして判断しているのでしょうか。なんか、不思議な感じが...
ppaul

2021/03/25 09:07

コンピュータというのがハードウェアのことを意味しているなら、そもそも文字型とか数値型とかはありません。 コンピュータというのがpythonの処理系を意味しているなら、以下のようなことです。 Decimal('0.1')というのは、Decimalというクラスのコンストラクタ(構築子)です。 この構築子は呼び出されると、引数の型をチェックします。引数が文字型であれば文字型をDecimalの内部表現に変換する処理を呼び出します。もしも引数が浮動小数点型であれば、浮動小数点型をDecimalの内部表現に変換する処理を呼び出します。 これはDecimalで特別なわけではなく、pythonで一般的に行っていることです。 >>> int("42") 42 >>> int(42.0) 42 と同じです。
okahijiki

2021/03/25 09:21

pythonの処理系に関して、です。コンストラクタの呼び出しに応じて、Decimalの表現に変換されるのですね。勉強になります。ありがとうございます。
guest

0

小数点つきの数値を扱う場合、浮動小数点数という表現が使われます
これは、2進数で小数点付き数値を表現するため、ニンゲンの世界の10進数との変換で、誤差が出てきます。

ということで、おカネの計算をする場合は、10進演算(decimalモジュール)を行うようにするようにしましょう

投稿2021/03/25 01:25

編集2021/03/25 01:29
y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okahijiki

2021/03/25 08:27

>おカネの計算をする場合は、10進演算(decimalモジュール)を行うようにするようにしましょう アドバイス、ありがとうございまーす!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問