質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

応用情報技術者

応用情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つで、独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)が主催してます。ITエンジニアとして知識や技術の応用を有している証明になる資格です。基本情報処理技術者試験の上位にあり、平成21年の試験制度改正により新たに追加されました。

データベーススペシャリスト

データベーススペシャリスト試験 (DB)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

Q&A

解決済

3回答

3436閲覧

DA、DBAの方に質問です。情報処理資格でよく登場する概念データモデルや関係スキーマは業務で使うのでしょうか?

jimyo

総合スコア243

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

応用情報技術者

応用情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つで、独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)が主催してます。ITエンジニアとして知識や技術の応用を有している証明になる資格です。基本情報処理技術者試験の上位にあり、平成21年の試験制度改正により新たに追加されました。

データベーススペシャリスト

データベーススペシャリスト試験 (DB)は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構の実施している国家資格です。

2グッド

0クリップ

投稿2016/04/20 10:39

情報処理資格でよく登場する「概念データモデル」や「関係スキーマ」といったものは実際の業務でも使うのでしょうか?

また、何か案件を任された時、どのような流れでデータモデルを設計するのか教えてほしいです。

yodel👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

よく分かりませんが…

どのような流れでデータモデルを設計

案件の規模によるんじゃないスかね。
要するにどれくらいの人間が介在するかによって
基礎となるドキュメントが決定される、みたいな。
もちろん、現場によって事情が違ってくると思います。

「概念データモデル」や「関係スキーマ」

あんまりなじみがないんじゃないかなあ。
このへんも現場によると思います。

余談ですが、このへんのワードって(今はほとんど使われなくなった)
CODASYLの影響を引きずってるっぽいなあって印象です。
リレーショナルデータベースを「自由」と表現すると、
CODASYLのデータベースは「型ありき」になるかと。
その象徴として「スキーマ」があるのかなあ、と。
また、概念モデルとかもろにそっち系だよね。
もちろん描いてる内容は違ってますけど。
基礎としての概念と、縛るための概念て感じか。
っと、余談が長くなりすぎですね。申し訳ない。(^_^;

投稿2016/04/20 11:01

takasima20

総合スコア7460

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

最近は小規模なアイジャル型での開発が多いので、概念データモデルのようなものはあまり使わないものが多いかもしれません。データベースの設計でER図とかは作るかもしれませんが…。

ただ、大規模で複雑、参加人数が多いようなプロジェクトだとそれなりにドキュメントに起こす必要性がたかいので使われる率が高いと思います。

投稿2016/04/20 16:58

CodeLab

総合スコア1939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

私が即実装がメイン(SIなんて自分でやるのさ)なので参考にならんかもしれないですが,話題にされているデータモデルやスキーマについて軽視して取り掛かると…

ハマります

まず間違いなく.

なんでかというと,設計無しでコーディングスタートしてるようなものだからです.
これらの情報は,要求システム全体を見渡し,熟考,設計する際に生まれてくるものです.
よって,断片的な情報から「こーでいいや,あーでいいや」的な観点で言うとまずろくな設計にならず,最悪作りなおすハメになりますね(経験則).

欲しい情報でなくて申し訳ないですけど,ちょっと面白いネタなので顔出しちゃいました.
(上のGoodを押したのは私です)

投稿2016/04/20 11:02

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問