🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

1回答

674閲覧

MAX関数を使用する際に商品名や人物名を使うことで何が起こっているのかを知りたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/03/13 16:53

編集2021/03/13 17:22

SQLの教本をやっていてたびたびSELECT内でMAX(Name)といった例が出てくるのですが、MAXを使わなくても結果が変わらなかったので、使うことで何が起こるのかとそのメリットについて教えていただきたいです。

問題 テーブルSales、Products、Categoriesを連結し、SalesをCategoryIDでグループ化、CategoryID、CategoryName、Quantityの合計を表示しなさい。

私の解答↓

SELECT P.CategoryID , C.CategoryName AS カテゴリ名 /*ここ*/ , SUM( S.Quantity ) AS 数量合計 FROM Sales AS S JOIN Products AS P ON S.ProductID = P.ProductID JOIN Categories AS C ON P.CategoryID = C.CategoryID GROUP BY P.CategoryID ;

問題の解答例↓

SELECT P.CategoryID , MAX( C.CategoryName ) AS カテゴリ名 /*ここ*/ , SUM( S.Quantity ) AS 数量合計 FROM Sales AS S JOIN Products AS P ON S.ProductID = P.ProductID JOIN Categories AS C ON P.CategoryID = C.CategoryID GROUP BY P.CategoryID ;

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2021/03/13 17:00 編集

そのクエリを質問文に貼るのが最低限必要だと思うが。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/13 17:05

貼り忘れてました。修正します。
m.ts10806

2021/03/13 21:26

テーブル定義とサンプルデータを提示してください。
xail2222

2021/03/13 23:08

GROUP BYに記載のないフィールドをSELECT句に持ってくることって 構文的に大丈夫なんでしたっけ
guest

回答1

0

ベストアンサー

これについては MySQL8のリファレンス「12.20.3 MySQL Handling of GROUP BY」がわかりやすいと思います。

https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/en/group-by-handling.html

SQL-92 and earlier does not permit queries for which the select list, HAVING condition, or ORDER BY list refer to nonaggregated columns that are not named in the GROUP BY clause.

とあるように、GROUP BYを使っている場合、GROUP BYに指定していないカラムを非集約の状態でSELECTリストに指定することはSQL92では認められていませんでした。「私の解答」はC.CategoryNameが非集約の状態でSELECTリストにあるので、SQL92では不正なクエリになります。

正常なクエリにしたい場合、「問題の解答例」のようにCategoryNameを集約してしまえばよいわけです。CategoryIDとCategoryNameは1対1で紐づいているのであれば、MAX(CategoryName)はCategoryIDに紐づくCategoryNameを返すはずです。もっともここでは集約関数であればなんでもよいわけで、MINやLISTAGGでも問題ありません (個人的な感覚で言うと、こういう場合MAXが使われることが多いような気がしますが)。

では「私の解答」のクエリが想定通りに動いたのはなぜかというと、これも同じドキュメントに説明があって

SQL:1999 and later permits such nonaggregates per optional feature T301 if they are functionally dependent on GROUP BY columns: If such a relationship exists between name and custid, the query is legal. This would be the case, for example, were custid a primary key of customers.

SQL99(およびT301)では、GROUP BYに指定していないカラムでも、値が一意に特定されることが明らかなら非集約な状態でも問題ないということですね。「私の解答」の場合はCategoryIDからCategoryNameが一意に特定できるので、MAXを使わない(集約しない)でも正しく動いたというわけです。

SQL92とSQL99はともに標準SQLですが、DBMSやそのバージョンごとにどれだけ準拠しているかはまちまちですし、DBMSごとに独自拡張されていることもよくあります。「SQLの教本」がベースとしている環境と質問者さんが利用されている環境が違うのかと思います。

投稿2021/03/13 23:24

neko_the_shadow

総合スコア2349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/14 02:41

わかりやすくご教授いただき、ありがとうございました。一つのデータとして取り扱うために複数のデータを集約して一つにまとめているという意味だったのですね。勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問