【cakePHP】IEだけcookieを消さないとログインできない。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,856
ご覧頂きありがとうございます。
cakePHPで開発したアプリケーションで、ブラウザIEでのみログインができない現象で困っております。
同じご経験をお持ちの方、解決策をご存知の方、ご教授ください。
お願いいたします。
●状況
公開したアプリケーションで、ブラウザIEでのみログインができない。
ID/PASSを入力しログインボタンを押すと、同じ画面が再度表示されます。
ログインactionは正常に稼働、セッションに値も入るが、最後のリダイレクトが効かずにログインページに戻っています。
なお、セッションに値は入っているので、そこで一度ブラウザを閉じて再度アクセスすると既にログイン済の状態となります。
●分かっていること
・Windows/IEのバージョン
全てのテストはできておりませんが、4,5パターンで同様ですので関係なさそうです。
・ログイン画面にアクセスしてすぐ、または1度失敗した後でも、cookieを消せばその場はログインできるようになります。ただし、一度ログアウトすると再度cookieを消さないとログインできません。
●対処済のこと
・URLに「アンダースコア」は入っておりません。
・app>Config>core.phpに下記を追加。
Configure::write('Session.checkAgent', false);
・viewに下記を追加。
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" />
<meta name="msapplication-config" content="IEconfig.xml" />
※上記2つのコードを追加することで、一切ログインできなかったのが、cokieを消せばログインできるようになりました。
●環境
・開発言語:PHP5.5.30
・フレームワーク:cakePHP2.6.4
以上でございます。エンジニア4名で調べ対処に当たっても解決できませんでした。もしご存知の方がいらっしゃればご教授くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
stackoverflowにも同様の質問があり、
「webroot/index.php
の先頭にsession_start()
を追記したら解決した」
とありました。
http://stackoverflow.com/questions/23259384/cakephp-login-redirect-not-working-in-ie10-on-bluehost
I've found that this solution of adding session_start() at the webroot/index.php mysteriously helps this problem to go away.
there seems to be something wrong with cake somewhere ... adding session_start(); as first line on webroot/index.php solved the issue for me.
こちらを試してみてはいかがでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
t_obara
2016/04/19 19:27
サーバログや、ブラウザのログを確認しても、何か気がつく点はないのでしょうか?
それを見てもわからないのであれば、この場でそれらの情報を共有すると、有益な回答を得られやすくなるのではないでしょうか。
kajiwara
2016/04/19 19:48
ご指摘ありがとうございます!ログも見ておりますが、何も出ておりません。その旨も追記致します。ありがとうございました。