Spring boot + Gradleの検証をしています。
mavenは経験あるのですが、gradleは初心者なのでご教授お願いします。
できるものなのか、できないものなのか、また皆さんがどのような設定をしているのか知りたいです。
実現したいこと
・Gradleのデバッグ実行
・spring boot devtoolsの設定(自動ビルド)
手順
EclipseからスタータープロジェクトでGradleプロジェクトの作成
・Gradleのdebug実行について
以下の事象と同じ状態なのですが、自己解決にデバッグ実行してないだけでしたというのが
よくわかりません。
https://teratail.com/questions/342656
(Spring boot appとして実行ということ?)
エラーログ
FAILURE: Build failed with an exception. * What went wrong: Task 'bootRun --debug-jvm' not found in root project 'demo'. * Try: > Run gradle tasks to get a list of available tasks. > Run with --stacktrace option to get the stack trace. > Run with --info or --debug option to get more log output. > Run with --scan to get full insights. * Get more help at https://help.gradle.org BUILD FAILED in 1m 3s
該当のソースコード
build.gradle
plugins { id 'org.springframework.boot' version '2.7.0' id 'io.spring.dependency-management' version '1.0.11.RELEASE' id 'java' } group = 'com.example' version = '0.0.1-SNAPSHOT' sourceCompatibility = '11' configurations { compileOnly { extendsFrom annotationProcessor } } repositories { mavenCentral() } dependencies { implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-web' compileOnly 'org.projectlombok:lombok' developmentOnly 'org.springframework.boot:spring-boot-devtools' annotationProcessor 'org.projectlombok:lombok' testImplementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-test' } tasks.named('test') { useJUnitPlatform() }
試したこと
上記の通り、実行の構成で、gradleの構成から実行
試したこと②
確かにSpring boot appから実行したらデバッグ実行は可能でしたが、build.gradleに記載しているスクリプト関連が正しく通っているのか不明。
(Cleanしたら、binの下だけ作成され、実行可能だったので、この場合はおそらくbuild.gradleは実行されていない?)
少なくとも、gradle bootrunは build/classesにclassファイルを作成していてそちらを実行していて、
spring bootからの実行では、プロジェクトのクラスパスの bin/mainを実行していることを確認。
→これは、Gradleを用いてSpring bootを動かしていると言える?
また、gradle bootrunで実行した場合、ソースを変更してもclassファイルが自動で更新されず、gradle buildを実行すると更新されることを確認。
→自動更新は可能?(プロジェクトの出力先とGradleの出力先を合わせても変わらないことを確認)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Eclipse 202203 , Eclipse 202106
Spring boot 2.7

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。