RailsでひたすらActionController::RoutingErrorがでる
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,394
Bot用のAPIを作っている途中で、急にURLへアクセスするとエラーが起こるようになりました。
先ほどまではちゃんと動いていたのですが、どう変えてもエラーが直りません。
なお本番環境ではちゃんと動いており、ローカルのみの現象です。
他の人にも同じ現象が出ています。
エラー内容は以下の通りです。
Started GET "/api/bots/make_allday_schedule_text" for 127.0.0.1 at 2016-04-18 19:41:55 +0900
ActionController::RoutingError - undefined method `[]' for nil:NilClass:
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/routing/route_set.rb:69:in `rescue in controller'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/routing/route_set.rb:64:in `controller'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/routing/route_set.rb:44:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/journey/router.rb:71:in `block in call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/journey/router.rb:59:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/routing/route_set.rb:674:in `call'
omniauth (1.2.1) lib/omniauth/strategy.rb:186:in `call!'
omniauth (1.2.1) lib/omniauth/strategy.rb:164:in `call'
omniauth (1.2.1) lib/omniauth/strategy.rb:186:in `call!'
omniauth (1.2.1) lib/omniauth/strategy.rb:164:in `call'
newrelic_rpm (3.8.1.221) lib/new_relic/rack/error_collector.rb:55:in `call'
newrelic_rpm (3.8.1.221) lib/new_relic/rack/agent_hooks.rb:32:in `call'
newrelic_rpm (3.8.1.221) lib/new_relic/rack/browser_monitoring.rb:27:in `call'
newrelic_rpm (3.8.1.221) lib/new_relic/rack/developer_mode.rb:45:in `call'
warden (1.2.3) lib/warden/manager.rb:35:in `block in call'
warden (1.2.3) lib/warden/manager.rb:34:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/etag.rb:23:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/conditionalget.rb:25:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/head.rb:11:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/params_parser.rb:27:in `call'
jpmobile (4.1.0) lib/jpmobile/rack/mobile_carrier.rb:13:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/flash.rb:241:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/session/abstract/id.rb:225:in `context'
rack (1.5.2) lib/rack/session/abstract/id.rb:220:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/cookies.rb:486:in `call'
activerecord (4.0.5) lib/active_record/query_cache.rb:36:in `call'
activerecord (4.0.5) lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:626:in `call'
activerecord (4.0.5) lib/active_record/migration.rb:373:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/callbacks.rb:29:in `block in call'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/callbacks.rb:373:in `_run__4394068899825501573__call__callbacks'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/callbacks.rb:80:in `run_callbacks'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/callbacks.rb:27:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/reloader.rb:64:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/remote_ip.rb:76:in `call'
better_errors (1.1.0) lib/better_errors/middleware.rb:84:in `protected_app_call'
better_errors (1.1.0) lib/better_errors/middleware.rb:79:in `better_errors_call'
better_errors (1.1.0) lib/better_errors/middleware.rb:56:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/debug_exceptions.rb:17:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/show_exceptions.rb:30:in `call'
railties (4.0.5) lib/rails/rack/logger.rb:38:in `call_app'
railties (4.0.5) lib/rails/rack/logger.rb:20:in `block in call'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/tagged_logging.rb:68:in `block in tagged'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/tagged_logging.rb:26:in `tagged'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/tagged_logging.rb:68:in `tagged'
railties (4.0.5) lib/rails/rack/logger.rb:20:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/request_id.rb:21:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/methodoverride.rb:21:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/runtime.rb:17:in `call'
activesupport (4.0.5) lib/active_support/cache/strategy/local_cache.rb:83:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/lock.rb:17:in `call'
actionpack (4.0.5) lib/action_dispatch/middleware/static.rb:64:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/sendfile.rb:112:in `call'
railties (4.0.5) lib/rails/engine.rb:511:in `call'
railties (4.0.5) lib/rails/application.rb:97:in `call'
rack (1.5.2) lib/rack/content_length.rb:14:in `call'
thin (1.6.2) lib/thin/connection.rb:86:in `block in pre_process'
thin (1.6.2) lib/thin/connection.rb:84:in `pre_process'
thin (1.6.2) lib/thin/connection.rb:53:in `process'
thin (1.6.2) lib/thin/connection.rb:39:in `receive_data'
eventmachine (1.0.3) lib/eventmachine.rb:187:in `run'
thin (1.6.2) lib/thin/backends/base.rb:73:in `start'
thin (1.6.2) lib/thin/server.rb:162:in `start'
rack (1.5.2) lib/rack/handler/thin.rb:16:in `run'
rack (1.5.2) lib/rack/server.rb:264:in `start'
railties (4.0.5) lib/rails/commands/server.rb:84:in `start'
railties (4.0.5) lib/rails/commands.rb:76:in `block in <top (required)>'
railties (4.0.5) lib/rails/commands.rb:71:in `<top (required)>'
railties (4.0.5) lib/rails/app_rails_loader.rb:43:in `block in exec_app_rails'
railties (4.0.5) lib/rails/app_rails_loader.rb:32:in `exec_app_rails'
railties (4.0.5) lib/rails/cli.rb:6:in `<top (required)>'
railties (4.0.5) bin/rails:9:in `<top (required)>'
() Users/hiro2/rails_projects/Vagrant/mycnetos/cuhacker-web/vendor/bundle/ruby/2.1.0/bin/rails:23:in `<main>
config/route.rb
namespace :api do
resources :bots, only: [] do
collection do
get 'make_allday_schedule_text'
end
end
end
Rubyのバイナリファイルが壊れているのでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
このエラーはコントローラーに送られてきたparamsに本当は値が入っているはずなのにnilが代入されていてそれにキーやインデックスでアクセスしようとしたときによく見るエラーですね。コントローラーのroutes_set.rbの中身をよく調べてみてvalidationなどでnilを禁止したりエラーハンドリングをいれれば直ると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/19 14:42
routes_set.rbの中身を調べたところroutingが被っている部分を発見しました。
非常に助かりました!