質問するログイン新規登録
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

7775閲覧

$GOPATH/src/以下に配置した自作パッケージがimportできない

BraveDragon

総合スコア15

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/04 01:22

0

0

前提・実現したいこと

Goでプログラムを作成中です。ソースコードが長くなってきたので、「main.go」にメインプログラム、「module.go」に「main.go」で使用する関数などを記述する……というように、1つのプログラムを複数のソースコードファイルに分割して書きたいと考えています。

発生している問題・エラーメッセージ

「main.go」にメインプログラム、「module.go」に「main.go」で使用する関数などを記述し、main.goをgo buildしようとすると以下のようなエラーが発生しました。

>go build main.go main.go:4:8: package Project/module is not in GOROOT (C:\Program Files\Go\src\Project\module)

main.go、module.goの位置は以下の通りです。

$GOPATH └── src └── Project | ├── module | └──module.go └── main.go

私がやりたいことは以下の通りとなります。

  • ソースコードが長くなってきたので、「main.go」にメインプログラム、「module.go」に「main.go」で使用する関数などを記述する……というように、1つのプログラムを複数のソースコードファイルに分割して書きたい。
  • しかし、「main.go」にメインプログラム、「module.go」に「main.go」で使用する関数などを記述し、main.go、module.goを以下のような位置に置いてから
$GOPATH └── src └── Project | ├── module | └──module.go └── main.go

main.goをgo buildしようとすると

>go build main.go main.go:4:8: package Project/module is not in GOROOT (C:\Program Files\Go\src\Project\module)

というエラーメッセージが出る。

  • 以上のエラーを解決し、標準パッケージやgo getでダウンロードしたパッケージと同様にimportして「main.go」から呼び出せるようにしたい。

該当のソースコード

main.go、module.goのソースコードは以下の通りです。

main.go

Go

1package main 2 3import "fmt" 4import "Project/module" 5 6func main() { 7 fmt.Println("This is main.go. ") 8 module.sayHello() 9 10}

module.go

Go

1package Project 2 3import "fmt" 4 5func sayHello() { 6 fmt.Println("Hello!") 7 8}

試したこと

module.goの位置を変えたり、Projectディレクトリの位置を変更したりしましたが、やはり同様のエラーが発生しました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

OS:Windows10 Home
Goのバージョン:1.16
環境変数GOPATHの値:C:\Users(ユーザー名)\go
環境変数GOROOTの値:C:\Program Files\Go

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

  • module.go冒頭のpackageにはmoduleと書きましょう。
  • module.goのシンボルは頭文字が小文字だとプライベートになり他のパッケージからは見えません。

冒頭に書くパッケージ名は極力そのコードの親フォルダ名を書く様にしてください。
module.goの親フォルダがmoduleなのでmodule.goの冒頭には以下の様に書く。

go

1package module

投稿2021/03/04 03:36

編集2021/03/04 03:40
nobonobo

総合スコア3367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BraveDragon

2021/03/04 05:06

回答してくださり、誠にありがとうございました。 Go-Moduleモードの参考情報を元にソースコードを書き換えたところ、無事にimportできるようになりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問