データセンターに行ったことないITの新米です。
グローバルIPの使いか方を知りたいです。パケットの流れが知りたいです。
以下の解釈でいいですか?
データセンターにwebサーバを構築する予定で行きます。(シンプル構成です。冗長なしです。)
構成図
インターネット----ONU--router---switch--DNSとwebサーバ
インフラ設定
データセンターのインターネット契約するプロバイダさんからグローバルIP1つ借ります。
(例:1.1.1.1)
DNSとwebサーバにローカルIPを振ります。(例:DNSは192.168.1.1,webは192.168.1.2)
ONUの次にあるルータでNAT機能を使用し192.168.1.1(DNS)と借りた1.1.1.1(グローバルIP)を結びつけます。DNSにはドメイン名(aaa.com)は192.168.1.2宛と記録します。
終了です。
パケットの流れ
クライアントがwebサーバに問い合わせしようとしています。
1.1.1.1(ドメイン名aaa.com)のパケットがルータにきます。NATで変換され192.168.1.1(ドメイン名aaa.com)になります。DNSはドメインを見て192.168.1.2へと接続します。
クライアントはこれでwebサイトが見れます。
こんな感じでいいのでしょうか?(見にくくなってすいません)

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。