VBAで以下のコードがあります
Dim FoundCell As Range
---略---
Set FoundCell = SearchArea.Find(What:=Yearmonth, _
LookIn:=xlValues, LookAt:=xlWhole, _
SearchOrder:=xlByRows, _
SearchDirection:=xlNext, MatchCase:=False, _
MatchByte:=False)
If FoundCell Is Nothing Then
MsgBox "見つかりません。"
Else
Sheets("Sheet1").Select
.
.
.
---略---
End If
End Sub
このコードの最後に
Findで見つけ出したセル(FoundCell )をSelectしたいです。
試したこと
Cells(FoundCell ).select
Range(FoundCell ).select
FoundCell.Select
→エラー発生
変数で見つけたセルは選択できるものなんでしょうか??
ご教授お願い致します。
コードは「コードの挿入」で記入してください。
コードの最後といってもEnd Ifよりは前ですよね?
書き方としては FoundCell.Select が正しいと思います。
あと、FoundCell は Sheet1上のセルですか?
End Ifよりは前です。
FoundCellはSheet1上のセルではありません。
別のセルです。
コード上で最後にアクティブなシートはSheet2で
FoundCell 自体はSheet3にあるといった感じです
FoundCell があるSheetをSelectないしはActiveにしないといけないですか?
そういうことです。
なるほどです。
その通りにしたらいけました!
jinojiさんいつも回答ありがとうございます。
非常に助かります。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー