\r\n\r\n \r\n \r\n \r\n\r\n```\r\n\r\n### 試したこと\r\n\r\nVS Codeでも試してみましたが、結果は同じでした。\r\n\r\n### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)\r\nSublime text ver.3.2.2\r\nVS Code Version: 1.53.2","answerCount":2,"upvoteCount":1,"datePublished":"2021-02-20T08:28:04.715Z","dateModified":"2021-02-20T08:28:04.715Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"[Text · Bootstrap v5.0](https://getbootstrap.com/docs/5.0/utilities/text/#text-alignment)\r\n\r\ntext-end\r\nってクラスで右寄せしているように見えますが?","dateModified":"2021-02-20T08:36:39.327Z","datePublished":"2021-02-20T08:36:39.327Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/323698#reply-448981"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"5.0に[text-right]というクラスはありません。\r\n[Bootstrap内のソースを検索](https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/css/bootstrap.css)してみてください。\r\n\r\n[Bootstrap4](https://getbootstrap.com/docs/4.5/utilities/text/)には確かにありました。\r\n[Bootstrap5](https://getbootstrap.com/docs/5.0/utilities/text/#text-alignment)ではクラス名が変わっており、ドキュメントのコードもちょっと変わってます(文章は同じ)\r\n\r\n```html\r\n

Start aligned text on all viewport sizes.

\r\n

Center aligned text on all viewport sizes.

\r\n

End aligned text on all viewport sizes.

\r\n\r\n

Start aligned text on viewports sized SM (small) or wider.

\r\n

Start aligned text on viewports sized MD (medium) or wider.

\r\n

Start aligned text on viewports sized LG (large) or wider.

\r\n

Start aligned text on viewports sized XL (extra-large) or wider.

\r\n```\r\n\r\n既に指摘がある通り、ドキュメントを確認しましょう。","dateModified":"2021-02-21T00:12:06.181Z","datePublished":"2021-02-21T00:00:12.205Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/323698#reply-449084","comment":[{"@type":"Comment","text":"回答を大幅改修。","datePublished":"2021-02-21T00:01:27.225Z","dateModified":"2021-02-21T00:19:40.491Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/HTML5","name":"HTML5に関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/323698","name":"Bootstrap v5.0 右揃えができない"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

24820閲覧

Bootstrap v5.0 右揃えができない

Tatsuno

総合スコア1

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

Sublime Text

SublimeTextとは、オーストラリアのSublime HQ Pty Ltdが提供しているテキストエディターのことです。Mac/Windows/Linuxでの利用が可能で、柔軟にカスタマイズできたり、多くの言語に対応していくこともあり、海外や日本国内でも人気のあるエディターです。

1グッド

1クリップ

投稿2021/02/20 08:28

1

1

前提・実現したいこと

Bootstrap v5.0でclass="text-right"を適用させ、右揃えにしたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

ドットインストールのBootstrapの動画に沿って、Bootstrap v5.0のStarter templateをSublime textにコピペし、text-center, right, leftがそれぞれ反映されるか確かめたところ、 left, centerはきちんとそれぞれ左、中央揃えになりますが、 class="text-right"のみ、なぜか左揃えになってしまいます。

該当のソースコード

html

1<!doctype html> 2<html lang="ja"> 3 <head> 4 <!-- Required meta tags --> 5 <meta charset="utf-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 7 8 <!-- Bootstrap CSS --> 9 <link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" integrity="sha384-BmbxuPwQa2lc/FVzBcNJ7UAyJxM6wuqIj61tLrc4wSX0szH/Ev+nYRRuWlolflfl" crossorigin="anonymous"> 10 11 <title>Hello, world!</title> 12 </head> 13 <body> 14 <h2 class="font-weight-normal">Hello Bootstrap</h2> 15 <div class="text-center bg-primary">Box</div> 16 <div class="text-right bg-success text-warning">Box</div> 17 <div class="text-center bg-info fw-bold">Box</div> 18 <div class="text-center bg-dark text-light">Box</div> 19 20 <!-- Optional JavaScript; choose one of the two! --> 21 22 <!-- Option 1: Bootstrap Bundle with Popper --> 23 <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-b5kHyXgcpbZJO/tY9Ul7kGkf1S0CWuKcCD38l8YkeH8z8QjE0GmW1gYU5S9FOnJ0" crossorigin="anonymous"></script> 24 25 <!-- Option 2: Separate Popper and Bootstrap JS --> 26 <!-- 27 <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@popperjs/core@2.6.0/dist/umd/popper.min.js" integrity="sha384-KsvD1yqQ1/1+IA7gi3P0tyJcT3vR+NdBTt13hSJ2lnve8agRGXTTyNaBYmCR/Nwi" crossorigin="anonymous"></script> 28 <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/js/bootstrap.min.js" integrity="sha384-nsg8ua9HAw1y0W1btsyWgBklPnCUAFLuTMS2G72MMONqmOymq585AcH49TLBQObG" crossorigin="anonymous"></script> 29 --> 30 </body> 31</html>

試したこと

VS Codeでも試してみましたが、結果は同じでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Sublime text ver.3.2.2
VS Code Version: 1.53.2

BlueMoon👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Text · Bootstrap v5.0

text-end
ってクラスで右寄せしているように見えますが?

投稿2021/02/20 08:36

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tatsuno

2021/02/20 09:11

回答ありがとうございます。text-endというclassはコード上ないかと思いますが、もう少し詳細頂けますと嬉しいです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/02/20 13:24

回答に示したリンク先は読んでいただけましたか? よくわからない教材よりも、公式ドキュメントの内容を信じたらいいと思います。
m.ts10806

2021/02/21 00:13

URLとコード引用したかったので回答として投稿しましたが、あくまでこの回答の補足です。
Tatsuno

2021/02/21 08:51

お二方、詳細にご回答いただき、ありがとうございました。text-endで無事に右揃えできました。また、左揃えは、text-startということも確認しました。
m.ts10806

2021/02/21 08:55

そもそもドットインストールの講座 調べた感じBootstrap5はないですよ。 https://dotinstall.com/search?q=Bootstrap 5.0.0-beta2というURLから分かるようにベータ版ですし、 書籍もほぼなし。 いずれにしても4であっても講座受講であってもバージョンにあわせてドキュメントは確認すべきです。
guest

0

5.0に[text-right]というクラスはありません。
Bootstrap内のソースを検索してみてください。

Bootstrap4には確かにありました。
Bootstrap5ではクラス名が変わっており、ドキュメントのコードもちょっと変わってます(文章は同じ)

html

1<p class="text-start">Start aligned text on all viewport sizes.</p> 2<p class="text-center">Center aligned text on all viewport sizes.</p> 3<p class="text-end">End aligned text on all viewport sizes.</p> 4 5<p class="text-sm-start">Start aligned text on viewports sized SM (small) or wider.</p> 6<p class="text-md-start">Start aligned text on viewports sized MD (medium) or wider.</p> 7<p class="text-lg-start">Start aligned text on viewports sized LG (large) or wider.</p> 8<p class="text-xl-start">Start aligned text on viewports sized XL (extra-large) or wider.</p>

既に指摘がある通り、ドキュメントを確認しましょう。

投稿2021/02/21 00:00

編集2021/02/21 00:12
m.ts10806

総合スコア80890

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/02/21 00:19 編集

回答を大幅改修。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問