質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

Q&A

解決済

3回答

4597閲覧

コーディング規約 括弧内の半角スペースは必要でしょうか

mikee

総合スコア5

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/02/19 05:16

コーディング規約についての質問です。
仕事で他の方が書いたコードを見ていると、以下のような書き方によく遭遇します。

if ( $hoge == 1 )
{
return getResult( $template->str( $hoge ) );
}

個人的には「ifの後ろに半角スペースを空ける」「演算子の前後に半角スペースを空ける」というルールがあるのは納得できるのですが、括弧内の先頭と末尾に半角スペースが入るのがどうにも気持ち悪いです。
ならば直せばいいとも思うのですが、自分が浅学なだけで一般的な書き方であるのかもと悩んでいます。
担当しているエンジニアは既に退職している為意図を聞くことができず、他の方は半角スペースの書き方についてどのように考えていらっしゃるのか知りたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/02/19 14:51

質問の仕方が悪かったですね。 括弧内の先頭と末尾に半角スペースを入れるコーディングルールを採用されている方は、一体どういう理由でそのルールを採用したのでしょう?他人の決めたルールに倣って採用したので自分での理由は無いという以外の方がいらっしゃれば教えて下さい。 かな。
guest

回答3

0

表記方法はチームによってことなるのでチームが決めた方針に合わせるだけです。
決まってなければ極端に合理性のない書き方でなければ裁量によります。
チームで運用するときはたいてい統合ツール上で行うでしょうから
あまり個人の趣向は反映されないと思いますが・・・

投稿2021/02/19 05:39

yambejp

総合スコア116724

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

担当しているエンジニアは既に退職している為意図を聞くことができず、他の方は半角スペースの書き方についてどのように考えていらっしゃるのか知りたいです。

既に回答のある通り、チーム内で合意が取れていれば他の「一般的な認識」よりも優先されるかと思います。

個人的には、コーディング規約(今回の質問の様な形式的な部分)を人間の力で守るのはただの無駄な労力なので、IDEがサポートしているメジャーなコーディング規約に沿い、IDEの自動整形機能によって解決するべきと考えます。

その辺を考えると、(フレームワークで別のコーディング規約が採用されている場合を除いては)
PSR-2一択になり、PSR-2では制御構文については

5. Control Structures The general style rules for control structures are as follows: There MUST be one space after the control structure keyword There MUST NOT be a space after the opening parenthesis There MUST NOT be a space before the closing parenthesis There MUST be one space between the closing parenthesis and the opening brace The structure body MUST be indented once The closing brace MUST be on the next line after the body The body of each structure MUST be enclosed by braces. This standardizes how the structures look, and reduces the likelihood of introducing errors as new lines get added to the body. 5.1. if, elseif, else An if structure looks like the following. Note the placement of parentheses, spaces, and braces; and that else and elseif are on the same line as the closing brace from the earlier body. <?php if ($expr1) { // if body } elseif ($expr2) { // elseif body } else { // else body; } The keyword elseif SHOULD be used instead of else if so that all control keywords look like single words.

という感じで、(の前にはスペースを入れる、後にはスペースを入れないとなっているので、「(の後にはスペースを入れない」と言うのが一般的だと感じます。

投稿2021/02/19 06:29

tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/02/19 07:01

雑談になりますけど、「一般的」「普通」「正しい」って物凄く曖昧ですよね。基準のない感。 でも、プログラミングでもそれを求める人は多くて回答に困る。 まず動くもの作るのが先決じゃないかなと個人的には思ってます。
tanat

2021/02/19 07:06

難しいところですよね。 個人的には「そのスコープや組織における最大公約数」くらいの感じかなと思います。 ベストプラクティスが存在する様な事であっても、その組織特有の事情で使えないみたいなケースはままあるでしょうし。
mikee

2021/02/19 07:09

ご指摘の通り、曖昧な事を聞いてしまいました。 相談しようにも社内一人親方みたいな状況なので、ルールの整備も独断で進めるしかなく、少しでも他の方の意見が聞けて良かったです。 具体的な例を挙げていただいたのでこちらをBAにしました。皆様ありがとうございました。
tanat

2021/02/19 07:11

独断で進めて良いのであれば、`PHP コーディング規約`で検索してみて、 使用されている開発環境が自動整形してくれる様なものを採用するのがお勧めですね。
guest

0

現在のプロジェクトメンバーと相談して決めてください。
処理に影響ない範囲なので、好み、決め次第です。

投稿2021/02/19 05:36

m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問