linuxロジカルボリュームを作成するときのサイズの取り方がよくわからないので教えてください。
linuxで新たにパーティションを追加しようと思いこちらを参考に実施しました。
qiitaCentOS 6 LVMによるext4ファイルシステム作成とマウント手順
仮想環境で10GBHDDがあり、こんな感じでLinux側でも認識できています。
[root@localhost tmpuser]# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 20G 0 disk
├─sda1 8:1 0 512M 0 part /boot
├─sda2 8:2 0 1G 0 part [SWAP]
└─sda3 8:3 0 12G 0 part
├─VG1000-root 253:0 0 8G 0 lvm /
├─VG1000-home 253:2 0 1G 0 lvm /home
├─VG1000-var 253:3 0 1G 0 lvm /var
├─VG1000-data 253:4 0 1G 0 lvm /data
└─VG1000-opt 253:5 0 1G 0 lvm /opt
sdb 8:16 0 5G 0 disk
└─sdb1 8:17 0 5G 0 part
└─VG_BK-lvol0 253:1 0 1.3G 0 lvm
sdc 8:32 0 10G 0 disk
そのあと、
fdisk /dev/sdc
m
n
p
1
新しいパーティション 1 をタイプ Linux、サイズ 10 GiB で作成しました。
t
8e
w
パーティションのタイプを 'Linux' から 'Linux LVM' に変更しました。
[root@localhost tmpuser]# pvcreate /dev/sdc1
Physical volume "/dev/sdc1" successfully created.
root@localhost tmpuser]# vgcreate -s 32m VG999 /dev/sdc1
Volume group "VG999" successfully created
[root@localhost tmpuser]# vgdisplay
--- Volume group ---
VG Name VG999
System ID
Format lvm2
Metadata Areas 1
Metadata Sequence No 1
VG Access read/write
VG Status resizable
MAX LV 0
Cur LV 0
Open LV 0
Max PV 0
Cur PV 1
Act PV 1
VG Size <9.97 GiB
PE Size 32.00 MiB
Total PE 319
Alloc PE / Size 0 / 0
Free PE / Size 319 / <9.97 GiB
VG UUID e80Pb9-Q93D-FjiU-boKP-bwxa-aPfM-0T2zoe
と、ボリュームグループを作成したまではいいのですが、10GBサイズが確保できていないようで、
[root@localhost tmpuser]# lvcreate -L 10.00GB VG999
Volume group "VG999" has insufficient free space (319 extents): 320 required.
と、最終的に10GBでlvcreateしたいのですが、319が限界だと怒られます。
あまりよくわかってない部分もありますが、何かやり方がまずいのでしょうか。
よろしくお願いします
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/02/19 12:10