teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1517閲覧

AndroidからAPIでWindowsサーバの共有にあるファイルを取得、Windowsの共有に転送したい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/04 07:21

編集2022/08/05 05:52

0

0

前提

Android+kotlinで医療系の在庫管理システムを開発しています。
システムの要件でAndroid側からWindowsのファイルサーバの共有にあるCSVを取得する必要があります。
同様にAndroid側からWindowsのファイルサーバの共有にCSVファイルを転送する必要があります。

通常、こういった場合はAndroid側からHTTPを使ってファイルのやり取りをするのでしょうが、Windows側は既存のシステムで、ここの改修を最低限に抑えたいという要望なので、SMB/CIFSプロトコルを使ってやり取るする必要があります。

Android側からAPIとしてSMB/CIFSプロトコルを使ってファイルのやり取りができるライブラリを探していますが、なかなかいいものが見つかりません。唯一、
https://www.jcifs.org/
がありますが、ライセンスがLGPLだったり、バージョンが古かったりでイマイチです。

Android側からAPIとしてSMB/CIFSプロトコルを使ってWindowsとファイルのやり取りができるライブラリで何かいいのがあれば教えていただけないでしょうか。

また、GooglePlayStoreを見ると、いくつかAndroidから(SMB/CIFSプロトコルを使っているんだろうな、たぶん・・)Windowsとファイルのやり取りができるアプリがありますが、こうったアプリはどうやってファイル転送部分を実装しているのでしょうか?

もし、SMB/CIFSプロトコルがどうしても無理だったとして、こういった要件にはどういったアプローチがあるのでしょうか?
ネットで検索すると、googleDriveで共有という案もありましたが、このアプリが病院内で使用するのでインターネットには接続できません。のでクラウド系は使えません。

SMB/CIFSプロトコル以外にも何か案があれば教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2022/08/04 07:43

> GooglePlayStoreを見ると、いくつかAndroidから(SMB/CIFSプロトコルを使っているんだろうな、たぶん・・)Windowsとファイルのやり取りができるアプリがあります 例えばどれでしょう。そう言ったアプリは、自力で頑張ってSMB/CIFSプロトコルを実装しているかもしれません。
jimbe

2022/08/04 07:54

どんなのが「いいもの」なのでしょうか。 何なら。無ければ作ることを考えても良いのでは。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/08/04 08:22

まず、ライセンスはLGPLはだめですね。jcifsを使おうとしている人はみな同じことを言っていますが、LGPLだと、ライブラリとしてきちんと分離されていて差し替え可能であればば、作成したAndroidアプリのソースの公開の義務は逃れますが、Androidの場合は.dexでひとかたまりになっていまうので、分離できません。 作成したAndroidアプリのソース公開はNGです。 機能的にはそうたいそうな高度な機能はいりません。 Windowsサーバ上のフォルダとCSVのファイル名はルールがあって、Androidの中の各場面毎に決まっているので、そこ目掛けてCSVファイルを取りに行く、そこ目掛けてCSVファイルをコピーしてやる・・・ ぐらいの機能で十分です。 転送先、取得元のフォルダとCSVのファイル名は、Android側で定数で持つで十分だと思っています。 (WindowsサーバのIPアドレスが可変になるくらいかな・・・と)
hoshi-takanori

2022/08/05 14:15

単なるクレクレ君じゃん。
guest

回答1

0

ベストアンサー

結局、HTTPでGET、POSTで実現しました。
サーバ側のWindowsにXAMPPでapacheとphpをインストールしました。
HTTPでGETだけならapacheだけでできます。POSTはphpのスクリプトが必要でした。
そもそも、なんで今どきCSVなんだ?という話もありますが、サーバ側が超レガシーなので・・・
今どきならJSON over HTTPなんでしょうね・・・

投稿2022/09/18 01:37

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問