質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

2回答

3823閲覧

ダイアログを開いて選択したブックのシートをコピーした後、そのシートを参照しようとするとエラーが出る

halmichi

総合スコア12

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/10 13:04

前提・実現したいこと

ダイアログを開いてエクセルファイルを選択した後、そのブックの中のシートをすべてコピーし、参照しようとしたのですが、下記のエラーが出てしまいます。エラーが出た後もう一度実行すると参照されるので、参照しようとしている時点ではコピーできていないようなのですが、なぜかわかりません。ダイアログが出た後はステップで進めることもできないです。

発生している問題・エラーメッセージ

オブジェクトが必要です

該当のソースコード

VBA

1Public Sub aqua() 2 3'ダイアログを開いて対象ファイルを選択 4Dim FileName As String 5FileName = Application.GetOpenFilename(filefilter:="Excelファイル,*.xls*", MultiSelect:=False) 6'それを開いてこのブックに全シートコピー 閉じる 7Dim wb As Workbook 8Set wb = Workbooks.Open(FileName, UpdateLinks:=0, ReadOnly:=True, IgnoreReadOnlyRecommended:=True) 9wb.Sheets().Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1) 10Call wb.Close 11 12 13 Sheet1.Cells(1, 1).Value = Sheet2.Cells(1, 1).Value 14 15End Sub

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ウィンドウズ10 オフィス360です。
コピー元のファイルはシートが3枚入っています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

これだとうまくいくみたい。

VBA

1Public Sub aqua() 2 3'ダイアログを開いて対象ファイルを選択 4Dim FileName As String 5FileName = Application.GetOpenFilename(filefilter:="Excelファイル,*.xls*", MultiSelect:=False) 6'それを開いてこのブックに全シートコピー 閉じる 7Dim wb As Workbook 8Set wb = Workbooks.Open(FileName, UpdateLinks:=0, ReadOnly:=True, IgnoreReadOnlyRecommended:=True) 9wb.Sheets().Copy After:=ThisWorkbook.Sheets(1) 10Call wb.Close 11 12Call rius 13 14End Sub 15 16Sub rius() 17 Sheet1.Cells(1, 1).Value = Sheet2.Cells(1, 1).Value 18End Sub 19

投稿2021/02/10 14:25

jinoji

総合スコア4585

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

halmichi

2021/02/11 03:13

ありがとうございます。 確かに動きました。 ただ、どういう理由でこのコードだと動くのか理解できません。 そういうものだと覚えるしかないでしょうか?
jinoji

2021/02/11 03:41

おそらく、プロシージャの開始時点ではSheet2というオブジェクトは存在していないので、その時点でエラーが確定していて、該当行に差し掛かったところでそれを表示しているのではないでしょうか。 別のプロシージャに分けた場合は、飛んだ先のプロシージャの開始時点ではSheet2が存在しているためエラーにならずに動く、ということかな、と。あくまで推測ですが。 ただ、たまたますり抜けているだけなので、本当は Sheets(2)とかSheets(Sheets.Count)とかSheets(シート名)とかの書き方にする方が安全だと思います。
halmichi

2021/02/11 04:00

勉強になりました。ありがとうございます。
guest

0

< Sheet1.Cells(1, 1).Value = Sheet2.Cells(1, 1).Value >

Sheet1を Sheets(1) Sheet2を Sheets(2)

変更では?

投稿2021/02/10 14:06

syousuke.33

総合スコア312

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

halmichi

2021/02/11 03:11

ありがとうございます。 参照先があれば動くのでそこは問題ないようです。
halmichi

2021/02/11 03:59

すみません、上の方のコメントで理解しました。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問