質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

1084閲覧

CentOSでdevtoolsetをインストールしアクティベートするとPythonのモジュールが使用不能になる

UZK

総合スコア1

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/04 08:07

前提・実現したいこと

CentOS7にてg++をアップデートしようとdevtoolset-7をインストールしアクティベートすると、python (pyenvでanaconda3-5.3.1をインストールし使用)のモジュールが使用できなくなりました。(例えばjupyter notebookやstreamlitなどが使えずエラーが出る)。ちなみにcondaのコマンドは使用可能で、conda activateで仮想環境をアクティベートしたりconda listでインストールしたライブラリーを表示することは可能です(jupyter関連のライブラリーも含まれています)。
devtoolset-7をアクティベートした状態でこれまで通りjupyter等を利用したいのですがどのような方法があるでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

Jupyter notebook起動時

Traceback (most recent call last): File "/home/XXXX/.pyenv/versions/anaconda3-5.3.1/bin/jupyter", line 7, in <module> from jupyter_core.command import main ModuleNotFoundError: No module named 'jupyter_core'

streamlit起動時(下の仮想環境はアクティベート済み)

pyenv: streamlit: command not found The `streamlit' command exists in these Python versions: anaconda3-5.3.1/envs/XX anaconda3-5.3.1/envs/XXXX Note: See 'pyenv help global' for tips on allowing both python2 and python3 to be found.

該当のソースコード

(Anacondaの仮想環境はアクティベート済みの状態)

sudo yum install devtoolset-7 scl enable devtoolset-7 bash jupyter notebook

試したこと

g++ -v

でdevtoolsetは動いていることは確認

Using built-in specs. COLLECT_GCC=g++ COLLECT_LTO_WRAPPER=/opt/rh/devtoolset-7/root/usr/libexec/gcc/x86_64-redhat-linux/7/lto-wrapper Target: x86_64-redhat-linux Configured with: ../configure --enable-bootstrap --enable-languages=c,c++,fortran,lto --prefix=/opt/rh/devtoolset-7/root/usr --mandir=/opt/rh/devtoolset-7/root/usr/share/man --infodir=/opt/rh/devtoolset-7/root/usr/share/info --with-bugurl=http://bugzilla.redhat.com/bugzilla --enable-shared --enable-threads=posix --enable-checking=release --enable-multilib --with-system-zlib --enable-__cxa_atexit --disable-libunwind-exceptions --enable-gnu-unique-object --enable-linker-build-id --with-gcc-major-version-only --enable-plugin --with-linker-hash-style=gnu --enable-initfini-array --with-default-libstdcxx-abi=gcc4-compatible --with-isl=/builddir/build/BUILD/gcc-7.3.1-20180303/obj-x86_64-redhat-linux/isl-install --enable-libmpx --enable-gnu-indirect-function --with-tune=generic --with-arch_32=i686 --build=x86_64-redhat-linux Thread model: posix gcc version 7.3.1 20180303 (Red Hat 7.3.1-5) (GCC)

jupyter notebook, streamlitの他にipythonも起動しなかった。モジュールをインポートせず

python

1print('Hello')

のようなスクリプトは動くが

python

1import numpy as np 2print('Hello')

のようにモジュールを何かインポートしようとすると以下のようなエラーが出る。

Traceback (most recent call last): File "/home/yujikaiya/hello.py", line 2, in <module> import numpy as np ModuleNotFoundError: No module named 'numpy'

conda listやpip listは使用可能。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)
anaconda3-5.3.1
gcc version 4.8.5 20150623 (Red Hat 4.8.5-44) (GCC) (devtoolsetを使用しない場合)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問