質問するログイン新規登録
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

Q&A

解決済

2回答

5557閲覧

ページ内に特定の文字列が現れたときに通知する方法

sore

総合スコア13

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

0グッド

2クリップ

投稿2016/04/10 08:42

編集2016/04/10 08:58

0

2

数分おきに更新されるサイト内に特定の文字列が現れたとき、メールなどで通知するシステムを作りたいのですが、何を使って作るのがいいのかアドバイスをいただきたいです。OSはWindows10です。Javaは経験がありますが、その他の言語でも必要に応じて勉強しようと思います。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2016/04/10 08:50

具体的に、使用できる環境やOS、言語などをご記入ください。
guest

回答2

0

ベストアンサー

質問から、下記のようなプログラムを作成されたいのだと予想します。

1.http通信してサイトの必要なページを取り出す
2.取り出したページに必要な文字列などがあれば取り出す
3.取り出したものが前回取得したものとは違う場合メールを送信する
4.これらを定期的に実行する

回答ですが、CでもJAVAでもPHPでも(そのほか沢山の環境でも)出来ます。


質問がとても広いため、もう少し具体的にするべきだとは思います。
JAVAを使ってのスクレイピングやメール送信、定期実行の仕方を勉強されたのち、コードを書いてその上でわからないことを質問してください。
「こういうものを作りたい」「そのためにこういうデータを利用している」「そのデータをこういうコードで動かそうとしている」「結果がこうなる」「結果がこうなるようにしたい」
という感じに質問してもらえれば、回答できる方も多いと思います。


私ならGoogle Apps Scriptで適当に作るとは思います。
メールも定期実行もデータの取り出し/一時保存も出来るので。

【Google Apps Scriptの開発手法まとめ - Qiita】
http://qiita.com/soundTricker/items/4d04c97c499b22886dfd

詳しくはお調べください。頑張ってください。

投稿2016/04/10 09:25

kei344

総合スコア69625

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sore

2016/04/10 09:35

ご回答ありがとうございます。 Google Apps Scriptについて勉強してみます。 はじめて質問をしたので色々足りない質問をしてしまいました。アドバイスありがとうございます。 今後は具体的に質問できるように頑張ります。
guest

0

ユーザーがページを再読み込みしていない状態で、自動で数分おきにページ(の一部)が更新されるようなサイトの場合を想定した質問であれば、ヘッドレスブラウザーを利用するなどしてページ(の一部)の変更を監視する必要があると思います。

投稿2016/04/10 23:07

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sore

2016/04/11 00:31

ご回答ありがとうございます。 ヘッドレスブラウザについても勉強してみようと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問