文字参照:基本的なこと:みなさんは空白を何で書いていますか? nbspでは一時期アンドロイドのクロームでエラーがありましたが。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,617
空白には
 
 
などありますが、ぶっちゃけた話、 を使いますか?
わたしはバグを確認した後、こちらのサイトを拝見して を多く用いるようになりました。
ですがこういうところでは、実際にフロントで働いている先輩方の意見・社内規約も気になります。
どうか教えてくれませんか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
あくまでも、私の、実装スタイルですが、、、
私は、基本的には、 などは、なるべく使いません。
あえて、使う場面といえば、たとえば、日付時刻みたいな表示で、
2016/03/01 15:30:30
のような、改行されたくないよ、1行の要素だよ、という意思表示的な意味でという所でしょうか。ただ、これも
2016/03/01 15:30:30
でも、全然問題ないですしね。。。
では空白はどうするかというと、 使わないかわりに、できるだけ、タグで囲い、きちんとclassやid付けをして、そこにマージンやら、パディングを指定するという方法をとり、空白指定するようにします。
.time{
margin-left: 8px;
}
<span class='date'>2016/03/01</span><span class='time'>15:30:30</span>
昨今の、検索エンジン向けという考え方からしても、意味のない(見た目には意味があるけど、コンテンツとしては意味がない)空白などは、できるだけ排除したほうが、よいと思っています。
改めて、あくまで、オレオレ実装思想ですが(それに、もちろん横着して なんて書いてる時もありますが!)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/07 07:10
どうやら検索エンジンにはよう使われている単語は拾われるようで、
トップに戻るとか画像で置き換える場所を で記述してしまったことに募りを感じていますw