🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

846閲覧

関数が返却するPromiseオブジェクトを変数で受けて変数.catchする場合と、変数で受けずに関数.catchする場合で結果が異なるのはなぜでしょうか?

yamekodev

総合スコア17

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/01/15 05:36

hoge()で返却されるPromiseオブジェクトをいったん変数で受けて、変数.catchする例1と、
hoge().catchする例2だと、結果が異なります。
期待する動きは、例1、例2ともに、「catch -1」と出力されることです。
例1の書き方だとなぜundefinedになるのでしょうか?


例1

JavaScript

1function hoge(){ 2 return Promise.reject(); 3} 4 5async function hogehoge(){ 6 let result = await hoge(); 7 result.catch(()=>{throw -1;}); 8 return 0; 9} 10 11hogehoge() 12.then((ret)=>{console.log('then ' + ret)}) 13.catch((ret)=>{console.log('catch ' + ret)})

結果
catch undefined


例2

JavaScript

1function hoge(){ 2 return Promise.reject(); 3} 4 5async function hogehoge(){ 6 await hoge().catch(()=>{throw -1;}); 7 return 0; 8} 9 10hogehoge() 11.then((ret)=>{console.log('then ' + ret)}) 12.catch((ret)=>{console.log('catch ' + ret)})

結果
catch -1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

awaitよりメンバアクセスのほうが優先順位が高いため(MDN)、例2ではawait(hoge().catch(()=>{throw -1;}));のように解釈されています。

(await hoge()).catch(()=>{throw -1;});としてhoge()だけawaitさせれば、同じ結果になるかと思います。

投稿2021/01/15 05:42

maisumakun

総合スコア145963

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yamekodev

2021/01/15 13:16

お返事が遅れて申し訳ありません。 また、回答いただきありがとうございます。 確かにおっしゃるような動作をしました。 一方まだ疑問があります(Promiseに不慣れで申し訳ありません)。 例1の書き方、もしくはhoge()だけawaitさせる書き方にした場合、catch -1と出ない理由についてです。 動作としては、throwをする前に、hoge()のPromise.reject()が最上位まで伝播しているように見えます。 その理由とは下記で合っていますでしょうか? 「 Promiseオブジェクトは、原則、Promise.reject()・Promise.resolveが現れたタイミングで、即座に非同期処理が終わったとみなされ、関数を終了させる。 そのため、例1のようにいったん変数で受けても、受けた後の処理をする前に関数が終了してしまう。 (もしくは例2のようにawait対象をhoge()だけにした場合も、hoge()の戻り値としてPromise.reject()が返されたタイミングで終了してしまう。) Promise.reject()に対して処理をしたい場合は、下記どちらかの方法で書く必要がある。 ・例2の書き方でcatch後の処理まで含めてawaitさせるようにする ・try-catchを使う async function hogehoge(){ try{ await hoge(); return 0; } catch(e){ throw -1 } } 」
maisumakun

2021/01/15 13:50 編集

awaitで受け取ったPromiseがrejectになった場合、awaitが例外を投げます(ので、次の行は実行されません)。try-catchで受け取る必要があります。 一方で、Promise.prototype.catch()は、rejectの場合に処理を行って、あえて関数内からrejectなPromiseを返すようなことをしない限り「resolveした」Promiseを返します。
yamekodev

2021/01/15 15:53

>awaitで受け取ったPromiseがrejectになった場合、awaitが例外を投げます(ので、次の行は実行されません)。 ということは、例1で起こっていることは下記認識で合っていますでしょうか? ① let result = await hoge();   で、result がrejectを受け取った時点で、awaitにより例外が投げられる(throw)。 ② ①でthrowする値は「hoge()の戻り値であるPromise.reject(★)で未指定の★部分=undefined」 ③ async関数でのthrow=rejectリターンなので、呼び元ではhogehoge().catchが動く。 ④ catchの引数retにはundefinedが入っているのでそれをconsole.log
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問