質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

1回答

2966閲覧

重複リストを抽出して、ある項目は最新お日付の方のデータを反映、あるデータは合算して1つのデータにしたいVBA

marino_2021

総合スコア1

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/01/12 06:23

編集2021/01/12 06:29

前提・実現したいこと

ある会員データを集計するにあたり、重複している会員を見つけ、重複者を1つのデータに作り替えて元のリストに戻したいと考えています。
1つのVBAで完結まで想像できなかったので以下の作業で切り分けようと考えております。
イメージ説明

このような会員リストがあります。

1)「個人番号」をキーに重複者を見つけ別シートに重複者リストを作成します。
イメージ説明

2)重複者を1つのデータに作り替えるのですが
「会員番号」「住所」「会員取得年月日」「身長」「体重」は「会員取得年月日」の最新日の方のデータを採用
「プラン面談」「食事相談」は丸がついているものを合算
「オプション1料金」「オプション2料金」はそれぞれ合算
というルールで1つのデータに作り替えます。
イメージ説明

3)1つのデータに作り替えたら元のリストに戻す

このようなVBAを作りたいと考えています。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

Sub リスト取得() Dim i As Long Dim j As Long Dim lastrow As Long lastrow = Worksheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row Worksheets("Sheet2").Cells.Clear Worksheets("Sheet2").Cells(1, 1) = "個人番号" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 2) = "会員番号" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 3) = "氏名" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 4) = "性別" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 5) = "年齢" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 6) = "生年月日" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 7) = "住所" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 8) = "会員取得年月日" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 9) = "会員喪失年月日" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 10) = "身長" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 11) = "体重" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 12) = "プラン相談" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 13) = "食事相談" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 14) = "オプション1利用料" Worksheets("Sheet2").Cells(1, 15) = "オプション2利用料" For i = 4 To lastrow Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 1) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 1) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 2) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 2) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 3) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 3) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 4) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 4) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 5) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 5) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 6) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 6) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 7) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 7) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 8) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 8) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 9) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 9) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 10) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 10) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 11) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 11) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 12) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 12) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 13) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 13) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 14) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 14) Worksheets("Sheet2").Cells(i - 2, 15) = Worksheets("Sheet1").Cells(i, 15) Next Worksheets("Sheet2").Activate Range(Cells(2, 1), Cells(i - 3, 16)).Select ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Clear ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 1), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 2), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 3), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 4), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 5), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 6), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 7), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 8), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 9), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 10), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 11), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 12), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 13), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 14), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort.SortFields.Add Key:=Cells(2, 15), SortOn _ :=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal With ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet2").Sort '並べ替える範囲を指定 .SetRange Range(Cells(2, 1), Cells(i - 3, 16)) '1行目がタイトル行かどうか .Header = xlNo '大文字と小文字を区別するかどうか .MatchCase = False '並べ替えの方向(行/列)を指定 .Orientation = xlTopToBottom 'ふりがなを使うかどうか .SortMethod = xlPinYin '並べ替えを実行 .Apply End With Call 最新の取り出し End Sub Sub 最新の取り出し() Dim i As Long Dim j As Long Dim lastrow As Long Dim kei As Long Dim kei1 As Double Dim kei2 As Double Dim maru1 As String Dim maru2 As String lastrow = Worksheets("Sheet2").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For i = 2 To lastrow Worksheets("Sheet2").Cells(i, 16) = 1 Next Worksheets("Sheet3").Cells(1, 1) = "個人番号" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 2) = "会員番号" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 3) = "氏名" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 4) = "性別" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 5) = "年齢" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 6) = "生年月日" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 7) = "住所" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 8) = "会員取得年月日" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 9) = "会員喪失年月日" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 10) = "身長" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 11) = "体重" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 12) = "プラン相談" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 13) = "食事相談" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 14) = "オプション1利用料" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 15) = "オプション2利用料" Worksheets("Sheet3").Cells(1, 16) = "件数" j = 2 kei = 0 maru1 = "" maru2 = "" kei1 = 0 kei2 = 0 For i = 2 To lastrow kei = kei + Worksheets("Sheet2").Cells(i, 16) kei1 = kei1 + Worksheets("Sheet2").Cells(i, 14) kei2 = kei2 + Worksheets("Sheet2").Cells(i, 15) If Worksheets("Sheet2").Cells(i, 12) = "○" Then maru1 = "○" End If If Worksheets("Sheet2").Cells(i, 13) = "○" Then maru2 = "○" End If If Worksheets("Sheet2").Cells(i, 1) <> Worksheets("Sheet2").Cells(i + 1, 1) Then Worksheets("Sheet3").Cells(j, 1) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 1) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 2) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 2) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 3) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 3) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 4) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 4) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 5) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 5) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 6) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 6) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 7) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 7) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 8) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 8) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 9) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 9) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 10) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 10) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 11) = Worksheets("Sheet2").Cells(i, 11) Worksheets("Sheet3").Cells(j, 12) = maru1 Worksheets("Sheet3").Cells(j, 13) = maru2 Worksheets("Sheet3").Cells(j, 14) = kei1 Worksheets("Sheet3").Cells(j, 15) = kei2 Worksheets("Sheet3").Cells(j, 16) = kei j = j + 1 kei = 0 kei1 = 0 kei2 = 0 maru1 = "" maru2 = "" End If Next Worksheets("Sheet3").Select End Sub

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

いろんなところを参考にVBA書いてみたのですがうまくいきません。
またデータが多くなるとこのコードではすごく重くなります。
ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

radames1000

2021/01/12 06:29 編集

途中まででもご自身で書かれたコードを提示してください。 と書いた瞬間に修正されたのですね。失礼しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/12 06:42

どの箇所が重くなるのかは把握されていますか?
marino_2021

2021/01/12 06:49

For i = ~ NEXT の繰り返しの部分でしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/12 07:14

もう少し具体的に、どの For が重くなるのかを把握する必要がありますね。 ぱっと見、並べ替えが重くなりそうな気はしますが。
tatsu99

2021/01/12 08:52

動作環境はWindowsでしょうか。 WindowsのExcelならDictionaryが使えます。 Dictionaryを使用すれば、かなり高速になります。 (MacではDictionaryは使用できません)
meg_

2021/01/12 12:42

> いろんなところを参考にVBA書いてみたのですがうまくいきません。 > またデータが多くなるとこのコードではすごく重くなります。 何がどううまくいかないのでしょうか?動作が重いことが課題ですか?他にも何かありますか?
marino_2021

2021/01/12 23:56

一番の課題は目的通りVBAで動かせないところです。(重複チェック→2つの法則で1つのデータにする→元のリストに戻す)。まずは目的達成のためにはどのようなVBAを構築したらいいのか、そして実際のデータが列150列以上、件数15000件前後のデータをスムーズに稼働させるためのテクニックまで解決できればと思っています。
tatsu99

2021/01/13 00:01

>実際のデータが列150列以上 ということは、O列より右側に、ほかにデータがあるのですか。 あるとすれば、どのような、ルールで1つにまとめるのですか? あと、動作環境はwindowsでしょうか。
marino_2021

2021/01/13 00:08

動作環境はwindowsです。 今回最低でもVBAで行いたいのは 1)重複チェック 2)重複者をルールにのっとり1つのデータにする 3)実現できるなら元のリストに収める です。3)は実現しなくても最悪は条件付き書式で重複者をピックアップして削除の後VBAで作成した新しいデータを加えるという方法も考えています。 重複者だけ抜き取って作り替える、そして戻すというのがどうしてもわからなかったので、試しに全部データで一括で行おうと今回のVBAを書いてみたのですが思った通りに出来なくて質問に上げさせていただいた次第です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

Dictionaryを使用した例です。
データ件数が2万行程度でも、10以内で終わりました。
Sheet1のデータを重複データを削除してSheet3に出力します。(処理するのはA列からO列まで)
Sheet2は使用しません。

VBA

1Public Sub 重複リスト統合() 2 Dim sh1 As Worksheet 3 Dim sh3 As Worksheet 4 Dim maxrow As Long 'Sheet1最大行 5 Dim wrow As Long '作業行番号 6 Dim row3 As Long 'Sheet3行番号 7 Dim row1 As Long 'Sheet1行番号 8 Dim dicT As Object 'Dictionary キー:個人番号 値:sheet1の行番号のリスト 9 Dim key As Variant 'Dictionaryのキー 10 Dim Arrlist As Object 'Array List 11 Dim kai As Variant '会員取得年月日 12 Dim i As Long 13 Dim kei1 As Variant 'オプション利用1合計 14 Dim kei2 As Variant 'オプション利用2合計 15 Dim maru1 As String 'プラン相談○ 16 Dim maru2 As String '食事相談○ 17 Application.ScreenUpdating = False 18 Set sh1 = Worksheets("Sheet1") 19 Set sh3 = Worksheets("Sheet3") 20 maxrow = sh1.Cells(Rows.count, "A").End(xlUp).Row 'sheet1 最終行を求める 21 Set dicT = CreateObject("Scripting.Dictionary") ' 連想配列の定義 22 'Sheet1を最終行まで処理 23 For wrow = 4 To maxrow 24 key = sh1.Cells(wrow, "B").value '個人番号 25 If dicT.exists(key) = False Then 26 '個人番号未登録時、個人番号をDictionaryに登録 27 Set Arrlist = CreateObject("System.Collections.ArrayList") '.NET Frameworkへの参照 28 dicT.Add key, Arrlist 29 End If 30 dicT(key).Add wrow '行番号を追加 31 Next 32 sh3.Cells.ClearContents 33 '見出しの設定 34 sh3.Range("A1:O1").value = sh1.Range("A3:O3").value 35 row3 = 2 36 'Dictionaryの全てのキー(部署)を処理 37 For Each key In dicT 38 row1 = dicT(key)(0) 39 If dicT(key).count = 1 Then 40 '重複なしなら、そのままコピー 41 sh3.Range("A" & row3 & ":O" & row3).value = sh1.Range("A" & row1 & ":O" & row1).value 42 Else 43 kai = sh1.Cells(row1, "H").value '会員取得年月日 44 kei1 = Empty 45 kei2 = Empty 46 maru1 = "" 47 maru2 = "" 48 'ArrayList中の行番号をを全て処理 49 For i = 0 To dicT(key).count - 1 50 '会員取得年月日の最新の行を取得 51 wrow = dicT(key)(i) 52 If sh1.Cells(wrow, "H").value > kai Then 53 kai = sh1.Cells(wrow, "H").value 54 row1 = wrow 55 End If 56 'プラン面談 57 If sh1.Cells(wrow, "L").value = "○" Then 58 maru1 = "○" 59 End If 60 '食事面談 61 If sh1.Cells(wrow, "M").value = "○" Then 62 maru2 = "○" 63 End If 64 If sh1.Cells(wrow, "N").value <> "" Then 65 kei1 = kei1 + sh1.Cells(wrow, "N").value 'オプション1 66 End If 67 If sh1.Cells(wrow, "O").value <> "" Then 68 kei2 = kei2 + sh1.Cells(wrow, "O").value 'オプション2 69 End If 70 Next 71 'A~K列までコピー 72 sh3.Range("A" & row3 & ":K" & row3).value = sh1.Range("A" & row1 & ":K" & row1).value 73 'プラン面談~オプション2 74 sh3.Cells(row3, "L").value = maru1 75 sh3.Cells(row3, "M").value = maru2 76 sh3.Cells(row3, "N").value = kei1 77 sh3.Cells(row3, "O").value = kei2 78 End If 79 row3 = row3 + 1 80 Next 81 Application.ScreenUpdating = True 82 MsgBox ("完了") 83End Sub

投稿2021/01/13 00:56

tatsu99

総合スコア5493

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

marino_2021

2021/01/13 01:08

すごく早い処理で驚いたとともに感動しました。 元データに反映させてみます。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問