Q&A
webサイトの横幅についてです。
今主流のサイズは960px.980px.1000px.1024pxあたりだと思いますが、12分割でグリッドで区切った時に、980とか1000.1024だと端数が出てカラムが増えると数が半端になってしまうと思うのですが、どうやって計算すれば良いんですかね?
以下のような質問にはグッドを送りましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
グッドが多くついた質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 間違っている
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
回答1件
1
css
1 .col-md-1 { 2 flex: 0 0 auto; 3 width: 8.333333%; 4 } 5 .col-md-2 { 6 flex: 0 0 auto; 7 width: 16.666667%; 8 } 9 .col-md-3 { 10 flex: 0 0 auto; 11 width: 25%; 12 } 13 .col-md-4 { 14 flex: 0 0 auto; 15 width: 33.333333%; 16 } 17 .col-md-5 { 18 flex: 0 0 auto; 19 width: 41.666667%; 20 } 21 .col-md-6 { 22 flex: 0 0 auto; 23 width: 50%; 24 } 25 .col-md-7 { 26 flex: 0 0 auto; 27 width: 58.333333%; 28 } 29 .col-md-8 { 30 flex: 0 0 auto; 31 width: 66.666667%; 32 } 33 .col-md-9 { 34 flex: 0 0 auto; 35 width: 75%; 36 } 37 .col-md-10 { 38 flex: 0 0 auto; 39 width: 83.333333%; 40 } 41 .col-md-11 { 42 flex: 0 0 auto; 43 width: 91.666667%; 44 } 45 .col-md-12 { 46 flex: 0 0 auto; 47 width: 100%; 48 }
100%からそれぞれで割った数が入ってます。
(元ソースはSCSSで、コンパイル時に計算された結果が入っているかと。calc()もありますし)
投稿2021/01/08 03:59
総合スコア80030
関連した質問
Q&A
解決済
JavascriptからGASのサーバースクリプトにリクエストするとblocked by CORS policyエラーが出てしまう
回答2
クリップ4
更新
2023/02/04
Q&A
解決済
最速で配列からデータを取り出し、正規表現で検索したい。
回答3
クリップ1
更新
2023/01/31
Q&A
解決済
python selenium 複数のフォームにランダムに入力
回答2
クリップ0
更新
2023/01/27
Q&A
解決済
PythonのSessionRequestへ渡すquery(json)のvalueの一部を変数で渡したいが実現できない
回答3
クリップ0
更新
2023/02/04
意見交換
受付中
BGM嫌われるのか????????
回答7
クリップ1
更新
2023/02/05
意見交換
受付中
マインクラフトのブロックの処理と負荷について知りたいのですが
回答2
クリップ0
更新
2023/02/02
Q&A
解決済
Unity:ランキング入力時のリセットキー無効化
回答2
クリップ0
更新
2023/01/31
同じタグがついた質問を見る
一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。
プログラミングでのデザインとは、プログラムの構成や、使用の信頼性・持続性・正確性・利便性の目標達成にはどうするのがベストなのか特定の選択を行うことです。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。