🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

2538閲覧

rails renderで:id(変数)の付いたページが表示できる理由

towa-y

総合スコア8

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/06 17:46

編集2021/01/07 16:55

progateにてrailsを学習しています。
教材でSNSの模倣アプリのようなものを作成しております。

学習中、renderを用いたページの表示が登場しました。
renderの挙動としてコントローラーを経由せずviewを直接表示するということは理解しました。
ですが、

Ruby

1render("posts/edit")

のようなコードで

URL

1.../posts/4(ここは適宜データベースから取得したidになります)/edit

が表示される理由が分かりません。
renderを記述しているのはコントローラ内で、記述しているアクションを呼び出している元のURLは上記のURLになります。

纏めると、

.../posts/4/edit
↓ updateアクションを呼び出すリンクを踏む
render("posts/edit") updateアクション内

.../posts/4/edit が表示される ←この理由が分からない

といった具合です。
該当するidのデータベースの内容を変数で受け渡しているので表示される内容がそれに沿っているのは分かるのですが、ルーティングもコントローラーも介さずにhtmlを直接表示しているだけなのにURLにもidが含まれる理由が分からないのです。

ご存知の方がおられましたら、ご回答お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/01/06 22:33

> renderの挙動としてコントローラーを経由せずviewを直接表示するということは理解しました。 renderはどこに書いたのですか?
towa-y

2021/01/07 16:57

.../posts/4/edit で、投稿を編集した際に押すボタンから呼び出される、postコントローラのupdateアクションに記述されています。
m.ts10806

2021/01/07 20:00

ご自身で「書いた」のでは? 他人事のように聞こえます
guest

回答1

0

ベストアンサー

教材にもっと前項とか前提とかあるのでは。
renderがviewファイルを直接指定するのは確かですが、もともと、URLをリクエストとしてルーティング→コントローラ→ビューと流れるようになっているのがMVCの構成なので、「介してない」ということはありえません。
コントローラにデータ取得の処理が書いてあるか、ネーミングルールに沿って作ってるならRails側で自動で取得してくれてるのでしょう(現在提示されているコードだけではなんとも言えない)

投稿2021/01/06 20:07

編集2021/01/06 21:33
m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

towa-y

2021/01/07 16:49 編集

railsの内部で行われている処理をすべて把握しているわけではないので、仰る通りかもしれません。 posts/4/editのルーティングは get "posts/:id/edit" => "posts#edit" となっていて、postコントローラのeditアクションでデータベースのidを取得してurlに反映しています。 書いていて気付いたのですが、renderとは直接アクションを呼び出す処理なのでしょうか?
m.ts10806

2021/01/07 20:03

renderは調べたらわかりますが「描画する」の意。 理解されている通りviewを直接指定して呼び出します。 ドキュメントやチュートリアル確認したのでは? いずれにしても自身が書いたコードを一通り提示されたほうが良いです。 同じ結果を画面に出力するために取られる手法は数多あるため、コード一部だけで言えることは少ないのです。 他人の想像より本人のコードです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問