質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Capybara

Capybaraは、 Rubyで開発されているWebアプリケーションテストフレームワークです。Webブラウザ不要でブラウザ上のユーザー操作及びJavaScriptの挙動を自動化することができます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

2回答

639閲覧

&&を使った検索機能のテストの書き方がわからない

haru_ren

総合スコア48

Capybara

Capybaraは、 Rubyで開発されているWebアプリケーションテストフレームワークです。Webブラウザ不要でブラウザ上のユーザー操作及びJavaScriptの挙動を自動化することができます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/06 14:52

【解決したい課題】
・検索機能のテストを書きたい
・実装した検索機能にて理解できていない箇所があるので、なぜ実装できたか理由を知りたい。

現在、railsにてオリジナルアプリを作成しているのですが検索機能にて苦戦しております。
検索機能自体は実装できているのですが、理解できていない箇所があり、またテストをどう書けば良いか苦戦しております。

仕様といたしましてはgem、ransackも使って検索機能を実装しており、2つのカラム(アーティスト名、ライブ名)のどちらかを入力し検索した場合、該当する投稿が表示される様実装してあります。

検索フォームを実装していたところ、アーティスト名、ライブ名どちらかのみ入力されれば良いので、"||"を使って実装しようと考えていたのですが上手くいかず、試しに"&&"を使いテストしたところ上手くいってしまったので、そのまま実装しております。
→なぜ"||"ではなく上手くいかず、"&&"で実装できたのか理解できていないので、ご教授してくださると幸いです。

webページにてデベロッパーツールを使い確認したところ

<input placeholder="アーティスト名・ライブ名で検索" class="form-control font-awesome" type="search" name="q[live_name_cont]" id="q_live_name_cont">

と表示され、アーティスト名のカラムをrspecにて読み込めない状況です。

何卒、よろしくお願いいたします。

エラーメッセージ

Failure/Error: fill_in 'q[artist_name_cont]', with: 'YU' Capybara::ElementNotFound: Unable to find field "q[artist_name_cont]" that is not disabled

_search.html.erb

<div class="row"> <%= search_form_for @q do |f| %> <div class="col-md-10"> <div class='form-group'> <%= f.search_field :artist_name_cont && :live_name_cont, placeholder: "アーティスト名・ライブ名で検索", class: 'form-control font-awesome' %> </div> </div> <div class="col-md-2"> <div class='form-group'> <%= f.submit nil, class: 'btn btn-primary' %> </div> </div> <% end %> </div>

index.html.erb

<% provide(:title, '検索したアーティスト・ライブ名一覧') %> <div id="fh5co-portfolio"> <div class="container"> <% if @search_word.present? %> <h3>”<%= @search_word %>”の検索結果:<%= @live_companions.count %>件</h3> <% else %> <h3>投稿一覧</h3> <% end %> <ul class="live_companions"> <%= render @live_companions %> </ul> <%= will_paginate %> </div> </div>

application_controller.rb

class ApplicationController < ActionController::Base before_action :set_search protect_from_forgery with: :exception include SessionsHelper def set_search if logged_in? @search_word = params[:q][:artist_name_cont && :live_name_cont] if params[:q] @q = current_user.feed.paginate(page: params[:page], per_page: 5).ransack(params[:q]) @live_companions = @q.result(distinct: true) end end private def logged_in_user unless logged_in? store_location flash[:danger] = "ログインしてください" redirect_to login_url end end end

システムテスト

it "フィードの中から検索ワードに該当する結果が表示されること" do create(:live_companion, artist_name: 'YUI', user: user) create(:live_companion, live_name: 'ライブYUI', user: user) fill_in 'q[artist_name_cont]', with: 'YUI' click_button '検索' expect(page).to have_css 'h3', text: "”YUI”の検索結果:1件" within find('.live_companions') do expect(page).to have_css 'li', count: 1 end fill_in 'q[live_name_cont]', with: 'ライブYUI' click_button '検索' expect(page).to have_css 'h3', text: "”ライブYUI”の検索結果:1件" within find('.live_companions') do expect(page).to have_css 'li', count: 1 end end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

やりたいことが、
アーティルト名、ライブ名 のどちらかが入っていればそれで検索
両方入っていたら 両方とも一致したものを検索
なのか、
「入れた値」がアーティルト名かライブ名かどちらかに一致するものを検索
なのか
によりますが、いずれにせよ Ransacの使い方としては書き方が違います。

で、|| でだめで && で良かったというのは
:artist_name_cont || :live_name_contは、:artist_name_contがnilかfalseだったら:live_name_contを でなければ:artist_name_contとなります。
:artist_name_cont && :live_name_contは:artist_name_contがnilかfalseだったら:artist_name_contを でなければ:live_name_contとなります。
:artist_name_contはnilでもfalsでもないですから
&& の場合は f.search_field :live_name_cont,
|| の場合は f.search_field :artist_name_cont
となります。||でだめで&&で良かったのは、入れた値が ライブ名にはあったがアーティルト名には無かった、ということでしょう

投稿2021/01/07 02:32

winterboum

総合スコア23347

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

haru_ren

2021/01/09 07:56

winterboumさん、ご回答ありがとうございます! そもそもransackの書き方が間違っていたのですね。ransackの基礎から学び直し、カラムを or で繋げて書いたところ仕様、テストの実装ができました! この度は誠にありがとうございました!
guest

0

:artist_name_cont && :live_name_contの演算結果は:live_name_contです。

つまり、これは単にf.search_field :live_name_cont, (後略)と書いたのと全く同じ意味です。

投稿2021/01/06 22:36

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

haru_ren

2021/01/09 07:59

maisumakunさん、コメントありがとうございます! 確認したところ、ご指摘いただいた通りライブ名のみの検索となっておりました。アーティスト名とライブ名に同じ文言を使用していたので勘違いしていた様です。 ransackの基礎を調べ直し、orでカラムを連結する様に書くことで仕様、テストを実装することができました! この度は誠にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問