質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

5371閲覧

imgタグのonerror属性で、コンソール画面に表示される404 (Not Found)を回避する方法はありますか?

re97

総合スコア208

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/04 05:30

0

0

imgタグのonerror属性を使用すると、Chromeコンソール画面に404 (Not Found)が表示されるのですが、回避する方法はありますか?

また、下記のように書かれていますが、使用しない方がよいのでしょうか?
・そもそもこれはHTMLの属性?
onerror属性はXSS脆弱性を含む危険性がある

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず、onerror属性の使用とは関係なく<img src="">で指定した画像が存在しなければ、コンソールにもエラーが表示されます(回避する余地はありませんし、Webコンソールは一般ユーザーに見せるものでもないので、存在しない画像へリンクすることそのものについてどうしようもなければ、放置するしかないです)。

また、onerror属性はHTML5のグローバル属性として公認されているものです。XSSについても、Qiitaのようなユーザー投稿型のサイトは別として、自分で値を決めて書く分には無関係です。

投稿2016/04/04 05:43

maisumakun

総合スコア146775

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

re97

2016/04/05 05:53

・回答&リンク提示ありがとうございました ・大変参考になりました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問