以下のようなよく見るようなrailsAPIのroutingをしていたとします。
namespace :api do namespace :v1 do resource users end end
このようなルーティングに該当するuserコントローラーを作成すると
rails g controller api/v1/users ↓ class Api::V1::UserController < ApplicationController #hogehoge end
というコントローラーファイルが作成されると思います。
しかしネットで記事を見ていると、同じルーティングをしていてもコントローラーを以下のように書いている場合が見受けられました。
module Api module V1 class UserController < ApplicationController #hogehoge end end end
これってつまりrailsのルーティングにおけるnamespaseはmoduleと同義という解釈でよろしいのでしょうか?
またこの記法の違いで何か差はあったりするのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/01/07 18:24