🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

965閲覧

ユーザー側で入力フォームを増やすにはどうすればいいですか?

yuya1028

総合スコア7

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/03 06:50

編集2021/01/03 08:35

Ruby on Railsでポートフォリオを作っている者です

ユーザー側が手動で入力フォームを作れるようにしたいのですが、どうすれば良いですか?
具体的にはuiにあるを押すと入力フォームが作れるようにしたいです。

またそのフォームに入力したデータを保存するためのデータベースはどのように作ればいいですか?
テーブルをどのように設定すればいいのかわかりません。

ご教授よろしくお願いします。

・それは何のアプリですか?
自分の選択肢について3つの分析方法(プロコン分析、マトリックス分析、ヒエラルキー分析)を用いて、良し悪しを判断できるアプリを作りたいと思っています。自分の選択について数値をつけて判断できるのがこのアプリの長所だと思っています。

具体例
「転職をする」という選択肢に対してそれぞれメリット・デメリットを書き出す
メリットは「人事評価をリセットできる」「退職金がもらえる」など、デメリットは「給料が下がる」「年金が少なくなる」など自由に書けるようにしたいです。
次に書き出したメリット・デメリットについて重要かどうか1〜5数値をつけて、その合計を比較してその行動をするかしないかを判断する。
こういったアプリを作りたいと考えています

・ユーザーはユーザー登録してログインするのでしょうか?
ユーザー登録をしてもしなくても利用できるようにしたいです。
ユーザー登録をすることで分析結果の保存、見直し、編集、削除ができるようにしたいです。

・あるユーザーが入力した内容は、他のユーザーが見れたりしますか?
個人的な情報だと思うので他のユーザーは見れないようにしたいです。

・あるユーザーが増やした項目は、他のユーザーも入力できるようにしますか?
ユーザー個人で使うアプリにしたいので、他のユーザーは入力できないようにしたいです

・入力フォームの個数や、入力できる内容などに制限はありますか?
入力フォームの個数に制限はかけず、入力できる内容はテキストのみにしたいと思っています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2021/01/03 07:17

漠然とした質問ですね。 ・それは何のアプリですか? ・ユーザーはユーザー登録してログインするのでしょうか? ・あるユーザーが入力した内容は、他のユーザーが見れたりしますか? ・あるユーザーが増やした項目は、他のユーザーも入力できるようにしますか? ・入力フォームの個数や、入力できる内容などに制限はありますか? できればもうちょと具体的な例 (あなたがそのアプリを使って、実際にどのような内容を入力したいのか) を考えることをお勧めします。(特にポートフォリオなら、あなたがそれを作れるという技術的な面だけでなく、何を考えてそれを作ったのかと言うこともアピールポイントになると思います。)
yuya1028

2021/01/03 08:37

ご指摘ありがとうございました。 ただいま情報の追加・修正を行ったのでお力添えください。
m.ts10806

2021/01/03 09:40

1対多とか多対多とかの考え方は理解されてますか?
guest

回答1

0

御紹介するページは、入力項目の差し替えで追加ではありませんが、JavaScriptであるフォーム部品の表示・非表示を切り替える動作のヒントになると思います。

JavaScriptを使ってフォーム項目の表示/非表示を切り替えるスクリプト

getElementById()メソッドで選んだフォーム部品の各種の属性を変更・追加するわけです。
非表示の際の初期値は始めに指定しておいて、フォーム上方の応答の際には非表示でも送られるようにすることになります。

投稿2021/01/03 12:22

seastar3

総合スコア2287

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問