質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
RAID

RAIDは、複数のハードディスクにデータを分散して冗長性を向上させる技術。ディスク障害時のユーザデータの再生を可能にするディスクアレイの代表的な実装形態です。

Q&A

解決済

1回答

435閲覧

RAIDについてご指導よろしくお願いいたします

penhakennyori

総合スコア19

RAID

RAIDは、複数のハードディスクにデータを分散して冗長性を向上させる技術。ディスク障害時のユーザデータの再生を可能にするディスクアレイの代表的な実装形態です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/31 23:19

ITパスポート試験を受験するつもりです。
教科書の記憶装置の章でハードディスクの仮想技術について説明がありました。
RAIDという技術がありましたが、イメージがわきません。
私の家のノートPCは、CドライブとDドライブに分かれていますが、これがRAIDでしょうか?
RAIDという技術は、一般的な家庭のPCには関係のない技術なのでしょうか?
それとも、大会社のサーバーにのみ関係ある技術なのでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

RAIDという技術は、一般的な家庭のPCには関係のない技術なのでしょうか?

基本的に無い

それとも、大会社のサーバーにのみ関係ある技術なのでしょうか?

大体そう

RAIDという技術がありましたが、イメージがわきません。

検索したらちょうど良いのがあったので読んでみてはどうでしょう?
ITパスポートという試験は受けた事無いけど、RAID1RAID0RAID5orRAID6の説明読んどけば十分だと思われます。
ちなみに現実的に使う事を考えるならRAID10だけ見れば十分です。※RAID01とは別物なので注意

私の家のノートPCは、CドライブとDドライブに分かれていますが、これがRAIDでしょうか?

No
上に記したリンク先の説明を見れば分かると思われます。

手抜きの回答だったので追記

リンク先を再度確認したところ試験に出そうな単語が書いて無かったので少し補足

  • RAID0(ストライピング)

許容する範囲内の複数のディスクに対してデータを分散して書き込みます。今風(?)に言うと並列処理です。なので書き込み速度も2倍です。
ただし分散して書き込むゆえに二つで一つのような状態のため、片方のディスクが壊れたらもう片方のデータも使えなくなります。(ディスク自体は死にません)

  • RAID1(ミラーリング)

二台構成のRAIDです。ディスクAに書き込んだらディスクBにも同じデータを書き込みます。ディスクAが壊れてもディスクBが無事ならデータは無事です。

  • RAID5(パリティビット付き分散)

三台以上のディスクでパリティビット付きでディスクを分散します
三台構成の場合、一台のディスクが壊れてもデータは死にません。パリティ分だけデータの保存領域が減ります。

  • RAID6(パリティビット付き分散)

自分で調べて。

投稿2020/12/31 23:29

編集2021/01/01 00:32
hentaiman

総合スコア6415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

penhakennyori

2021/01/01 14:33

ご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 イメージが湧きました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問