質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Devise

Deviseとは、Ruby-on-Railsの認証機能を追加するプラグインです。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

i18n

i18n(Internationalization)とは、ユーザーの国や文化によってソフトウェアの反応を変えることで国際化を図るテクニックやツールのことを言います。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Q&A

解決済

1回答

1015閲覧

本番環境でエラーメッセージを日本語にしたい

Pro01x19

総合スコア17

Devise

Deviseとは、Ruby-on-Railsの認証機能を追加するプラグインです。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

i18n

i18n(Internationalization)とは、ユーザーの国や文化によってソフトウェアの反応を変えることで国際化を図るテクニックやツールのことを言います。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/30 04:06

編集2020/12/30 16:44

前提・実現したいこと

お世話になっております。
私は現在SNS風のオリジナルアプリを作成しております。
今回、エラーメッセージを日本語化する実装をしており、開発環境では問題なく実装されておりました。
イメージ説明

しかし、本番環境では

イメージ説明

イメージ説明

このような形になってしまい、非常に読みづらい物になってしまいました。

該当のソースコード

ja.yml ja: activerecord: attributes: user: name: お名前 profile: プロフィール image: 画像
devise.en.yml ja: activerecord: attributes: user: confirmation_sent_at: パスワード確認送信時刻 confirmation_token: パスワード確認用トークン confirmed_at: パスワード確認時刻 created_at: 作成日 current_password: 現在のパスワード current_sign_in_at: 現在のログイン時刻 current_sign_in_ip: 現在のログインIPアドレス email: Eメール encrypted_password: 暗号化パスワード failed_attempts: 失敗したログイン試行回数 last_sign_in_at: 最終ログイン時刻 last_sign_in_ip: 最終ログインIPアドレス locked_at: ロック時刻 password: パスワード password_confirmation: パスワード(確認用) remember_created_at: ログイン記憶時刻 remember_me: ログインを記憶する reset_password_sent_at: パスワードリセット送信時刻 reset_password_token: パスワードリセット用トークン sign_in_count: ログイン回数 unconfirmed_email: 未確認Eメール unlock_token: ロック解除用トークン updated_at: 更新日 models: user: ユーザー devise: confirmations: confirmed: メールアドレスが確認できました。 new: resend_confirmation_instructions: アカウント確認メール再送 send_instructions: アカウントの有効化について数分以内にメールでご連絡します。 send_paranoid_instructions: メールアドレスが登録済みの場合、本人確認用のメールが数分以内に送信されます。 failure: already_authenticated: すでにログインしています。 inactive: アカウントが有効化されていません。メールに記載された手順にしたがって、アカウントを有効化してください。 invalid: "%{authentication_keys}またはパスワードが違います。" last_attempt: もう一回誤るとアカウントがロックされます。 locked: アカウントはロックされています。 not_found_in_database: "%{authentication_keys}またはパスワードが違います。" timeout: セッションがタイムアウトしました。もう一度ログインしてください。 unauthenticated: アカウント登録もしくはログインしてください。 unconfirmed: メールアドレスの本人確認が必要です。 mailer: confirmation_instructions: action: メールアドレスの確認 greeting: "%{recipient}様" instruction: 以下のリンクをクリックし、メールアドレスの確認手続を完了させてください。 subject: メールアドレス確認メール email_changed: greeting: こんにちは、%{recipient}様。 message: あなたのメールの変更(%{email})をお知らせいたします。 message_unconfirmed: subject: メール変更完了 password_change: greeting: "%{recipient}様" message: パスワードが再設定されました。 subject: パスワードの変更について reset_password_instructions: action: パスワード変更 greeting: "%{recipient}様" instruction: パスワード再設定の依頼を受けたため、メールを送信しています。下のリンクからパスワードの再設定ができます。 instruction_2: パスワード再設定の依頼をしていない場合、このメールを無視してください。 instruction_3: パスワードの再設定は、上のリンクから新しいパスワードを登録するまで完了しません。 subject: パスワードの再設定について unlock_instructions: action: アカウントのロック解除 greeting: "%{recipient}様" instruction: アカウントのロックを解除するには下のリンクをクリックしてください。 message: ログイン失敗が繰り返されたため、アカウントはロックされています。 subject: アカウントのロック解除について omniauth_callbacks: failure: "%{kind} アカウントによる認証に失敗しました。理由:(%{reason})" success: "%{kind} アカウントによる認証に成功しました。" passwords: edit: change_my_password: パスワードを変更する change_your_password: パスワードを変更 confirm_new_password: 確認用新しいパスワード new_password: 新しいパスワード new: forgot_your_password: パスワードを忘れましたか? send_me_reset_password_instructions: パスワードの再設定方法を送信する no_token: このページにはアクセスできません。パスワード再設定メールのリンクからアクセスされた場合には、URL をご確認ください。 send_instructions: パスワードの再設定について数分以内にメールでご連絡いたします。 send_paranoid_instructions: メールアドレスが登録済みの場合、パスワード再設定用のメールが数分以内に送信されます。 updated: パスワードが正しく変更されました。 updated_not_active: パスワードが正しく変更されました。 registrations: destroyed: アカウントを削除しました。またのご利用をお待ちしております。 edit: are_you_sure: 本当によろしいですか? cancel_my_account: アカウント削除 currently_waiting_confirmation_for_email: "%{email} の確認待ち" leave_blank_if_you_don_t_want_to_change_it: 空欄のままなら変更しません title: "%{resource}編集" unhappy: 気に入りません update: 更新 we_need_your_current_password_to_confirm_your_changes: 変更を反映するには現在のパスワードを入力してください new: sign_up: アカウント登録 signed_up: アカウント登録が完了しました。 signed_up_but_inactive: ログインするためには、アカウントを有効化してください。 signed_up_but_locked: アカウントがロックされているためログインできません。 signed_up_but_unconfirmed: 本人確認用のメールを送信しました。メール内のリンクからアカウントを有効化させてください。 update_needs_confirmation: アカウント情報を変更しました。変更されたメールアドレスの本人確認のため、本人確認用メールより確認処理をおこなってください。 updated: アカウント情報を変更しました。 updated_but_not_signed_in: あなたのアカウントは正常に更新されましたが、パスワードが変更されたため、再度ログインしてください。 sessions: already_signed_out: 既にログアウト済みです。 new: sign_in: ログイン signed_in: ログインしました。 signed_out: ログアウトしました。 shared: links: back: 戻る didn_t_receive_confirmation_instructions: アカウント確認のメールを受け取っていませんか? didn_t_receive_unlock_instructions: アカウントのロック解除方法のメールを受け取っていませんか? forgot_your_password: パスワードを忘れましたか? sign_in: ログイン sign_in_with_provider: "%{provider}でログイン" sign_up: アカウント登録 minimum_password_length: "(%{count}字以上)" unlocks: new: resend_unlock_instructions: アカウントのロック解除方法を再送する send_instructions: アカウントのロック解除方法を数分以内にメールでご連絡します。 send_paranoid_instructions: アカウントが見つかった場合、アカウントのロック解除方法を数分以内にメールでご連絡します。 unlocked: アカウントをロック解除しました。 errors: messages: already_confirmed: は既に登録済みです。ログインしてください。 confirmation_period_expired: の期限が切れました。%{period} までに確認する必要があります。 新しくリクエストしてください。 expired: の有効期限が切れました。新しくリクエストしてください。 not_found: は見つかりませんでした。 not_locked: はロックされていません。 not_saved: one: エラーが発生したため %{resource} は保存されませんでした。 other: "%{count} 件のエラーが発生したため %{resource} は保存されませんでした。"
sessions/new.html.erb <div class='login-flash-message'> <%= flash[:notice] %> <%= flash[:alert] %> </div> <%= form_with scope: resource, as: resource_name, url: session_path(resource_name), html: { class: "mt-5, new_user" }, local: true do |f| %> <div class="form-group"> <%= f.label :email %><br /> <%= f.email_field :email, autofocus: true, class: "form-control", autocomplete: "email", placeholder: "emailを入力してください" %> </div> <div class="form-group"> <%= f.label :password %><br /> <%= f.password_field :password, class: "form-control", autocomplete: "off", placeholder: "パスワードを入力してください" %> </div> <div class="form-group text-center"> <%= f.submit "サインイン", class: "loginBtn" %> </div> <% end %> </div> </div>

試したこと

自動デプロイし直すなどをしてみました。
また、同じような境遇の方を探しました。
あまり有益な情報がなく、仮説も立たないままで申し訳ございません。どうか頼らせてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ja.yml本番環境にありますかね?
それを確認の上、アプリケーションサーバでunicorn を使用されているとしたら、unicornのプロセスを一度killして、再度自動デプロイしたらいかがでしょうか?

投稿2021/01/01 05:29

educ_gt

総合スコア282

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Pro01x19

2021/01/01 23:01

@educ_gt 返答遅くなって申し訳ございませんでした!回答ありがとうございます! 本番環境でのja.ymlの有無を確認する方法が分からなかったのですが、 お名前を入力してください の記述はja,ymlで私が設定したものが使われていたのであったかと思われます。 解決方法としてはおっしゃっていた通り unicornをkillし再デプロイしたら解決しました。 ・本番環境でのファイルの有無の確認方法 ・何故unicornをkillしないとこうなってしまうのか この2点に関しては疑問が残る形にはなりました。 本題は解決したのですが、もしよろしければ教えていただけると幸いです。
educ_gt

2021/01/02 12:28

うまくいってよかったです! ・本番環境でのファイルの有無の確認方法 →本番環境のディレクトリにアクセスして、cdやlsコマンドを使ってファイルが存在するか確認したら大丈夫です! ssh接続でEC2インスタンスにアクセスして、確認する形ですね! ・何故unicornをkillしないとこうなってしまうのか →アプリケーションサーバは起動している限り、前にデプロイしたアプリケーションと紐付けられています。最新のものと結びつけ直すためには一度停止した上で、再度自動デプロイする必要があります。それが、本番環境でのunicornのprocessのkillです(capistrano ✕ unicornの場合はこうなる)。 これ避ける設定の仕方とかもあると思うのですが、僕はわからないです(><)
Pro01x19

2021/01/03 05:34

本番環境のディレクトリにアクセスする方法があるのですね! それ自体がわからず困惑してました!調べてみます! killに関しても分かりやすい説明ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問