PHPを使っています。
DBに、
時:分:秒
00:40:93
01:32:09
00:15:34
00:30:50
01:00:33
のように、時間を保存しています。
これを表示させるときに、1時間を超えているものは
01:32:09→92:09
01:00:33→60:33
のように分表示し変換したいのですが、方法はありますでしょうか?
DBに保存する段階で60分形式にしておかないとダメでしょうか?
もし解決方法がありましたら、よろしくお願い致します。m(__)m
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
安直ですが、こんな感じで変換するのをつくってやるのかなあ
// $jikan に hh:mm:ss形式の文字列で設定されてる前提
function my_time($jikan) {
$ar = explode(':', $jikan);
$n = intval($ar[0]) * 60 + intval($ar[1]);
return $n . ':' . $ar[2];
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
処理速度は無駄になりますが、DateTime型にしてしまえば
取り扱いも簡単で読みやすくなるのでいかがでしょうか。
// 対応バージョン:(PHP 5 >= 5.2.0, PHP 7)
echo hhmmss_to_mmss("01:32:09");
/**
* HH:II:SS の形式を II:SS (HHを60分としてIIに加算)形式に変換する
* @param string $hhiiss HH:II:SS形式の文字列(HH = 0~23, II = 0~59, SS = 0~59)
*/
function hhmmss_to_mmss($hhiiss)
{
$dt = new DateTime("2000-01-01 ".$hhiiss); // "2000-01-01 "はダミー値で、固定です。
$ii = $dt->format('i') + ($dt->format('H') * 60);
$ss = $dt->format('s');
return sprintf('%02d:%02d', $ii, $ss);
}
↓出力結果
92:09
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
大切なのは後からくる人への思いやりというコード
$criteria = "2016-03-30 00:00:00";
echo getDiff($criteria, "2016-03-30 01:32:09") . "<br>\n";
echo getDiff($criteria, "2016-03-30 01:00:33") . "<br>\n";
echo getDiff($criteria, "2016-04-10 01:00:33") . "<br>\n";
function getDiff($criteria, $target){
$c_timestamp = strtotime($criteria);
$t_timestamp = strtotime($target);
$diff = $t_timestamp - $c_timestamp;
return floor($diff / 60) . ":" . sprintf("%02d", ($diff % 60));
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ao_love
2016/03/31 19:53
分変換というのなら
01:32:09→92:09 となるのが順当なような気がするのですが、
分:分
60:32 という表記なのですか?
smnsmn
2016/03/31 19:59
申し訳ありません、修正致しました。