virtualEnv, venvを初めて使おうとしています。
2つのPCにPycharmを入れています。
PC1にpython3.8が入っていて、もう一つのPC2にはpython3.6が入っています。
PC2にpython3.8をインストールして、PC1で作ったvenvで作ったプロジェクトをgitでコピーしてきました。
しかし、こうしてpycharmがinerpreterをそのvenvの中のpython.exeにすると、一見全部ライブラリもコピーできたように見えて、実行すると、numpyが駄目とか、pandasが駄目とか、依存するimportするものがエラーが出て実行できず、一つ一つnumpyやらpandasやらをpip uninstall して、pip install --no cache-dirとして依存するものを一つ一つインストールし直してやらないと動きません。
VirtualEnvの使い方はこういうものではない?
venvのフォルダはgitignoreにしてrequirementsからpip install --no cache-dir -r requirements.txt
として入れ直しすれば動きます。
しかし、これだと、PC2の方はvenvでpython3.8と3.6とで使い分けるという意味がありますが、PC1の一つしかPythonのバージョンが入っていない環境では使う意味ないですよね?
venvのフォルダまるごとコピーしてくればvenv使えば環境コピーできるのかと思っていました。
pip listとかでは一見、ちゃんと構築されているように見えるのに、なんでいちいち入れ直してやらないと動かないのやら……
いまいち、仮想環境の便利さが分からないです。
あなたの回答
tips
プレビュー