お世話になります。
Wordpress でサイトを構築しております。
インターネットエクスプローラー10で、ブラウザの「戻る」で前のページに戻ると文字化けを起こします。(他のバージョンでも起きてます)
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> を <title>より上部へ記述。
<?php echo mb_internal_encoding(); ?> での出力は UTF-8 となっております。ファイルの保存形式も UTF-8 です。
また、正常に表示している状態で、IEのエンコードを確認すると、自動選択でなぜか Shift-JIS となっていながらUTF-8設定のの日本語を正常に表記している状態です。
補足情報として php.ini の設定で default_charset を UTF-8 としております。
リロードでは治りませんが、URLを叩くと正常表示となります。
どなたかこのような現象に遭遇し解決された方いらっしゃっいましたら、ご教授いただければ幸です。
何卒、宜しくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。