こちらgvimは
https://www.kaoriya.net/software/vim/
からwin-64版のダウンロードを行い、解凍しているのですが、それだけでは不足なのでしょうか。
はい。
kaoriyaさんのgvimはWindowsネイティブのプログラムであり、cygwin用ではありません。
まぁ、cygwin上からWindowsネイティブのプログラムは起動できますが、おそらく通常gvimをインストールしてもパスが通っていないので単純に「gvim
」と打っても起動できません。
方法1:cygwinのgvimをインストールする
cygwin用のgvimパッケージは標準で用意されていますから、cygwinをインストールしたsetup.exe
からインストールできます。
ただし、動かすにはXWindow環境が必要で、ちょっと大変です。
てか、「cygwin gvim」で検索しても誰も使ってねぇ。
方法2:kaoriyaのgvimを使用する
さっきも言ったとおり、パスが通っていないためなので、パスを通したり、実行ファイルをフルパスで指定すれば動かせます。
ただし、これもさきほど言ったとおり、kaoriyaのgvimはWindowsネイティブプログラムであり、cygwin用ではありません。
特に、cygwin上ではcygwin用のファイルパスを使用しますので、それをgvimに渡しても正しく認識しない事があるので、少し工夫が必要です。
例えば、以下のとおりです。
他にも、「cygwin gvim」でググるといろいろと書いてあるので、調べてみてください。
ちなみに、自分は以下の内容を「~/.bashrc
」に書いています。
bash
1export VIMPATH="/cygdrive/c/Program Files/vim80"
2function gvim {
3 param=''
4 if [ "x$VIM_SERVER" != "x" ]; then
5 param="$param --servername $VIM_SERVER"
6 fi
7 if [ $# -gt 0 ]; then
8 param="$param --remote-tab-silent"
9 while [ $# -gt 0 ]; do
10 a="$1"
11 shift
12 if (echo "$a" | grep -E '^-'); then
13 param="$param $a"
14 else
15 param="$param `cygpath -w $a`"
16 fi
17 done
18 fi
19 cygstart "$VIMPATH/gvim.exe" $param &
20}
(これも、ダブルクォーテーションの処理がなっていない気がするけど、今のところ困ってないのでそのまま使ってます)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。