前提・実現したいこと
コード補完機能を使いつつアプリの「hello world!」を「おみくじアプリ」という表示を変更したいです。
書籍 作って楽しむプログラミングAndroidアプリ超入門 p054の内容です
できるだけ、使用している本の通りにプログラミングを進めたい。
使用しているウィジェットidはhello_viewです
解決策がわかる方よろしくお願いします。
発生している問題・エラーメッセージ
setContentView(R.layout.main)の下の行に「hel」と入力すると表示される候補の中にあるはずの「hello_view from main.xml for Activity」のコードがありません。手打ちで本の通りにコードを打ち込んでもアプリが動きません。
エラーメッセージ
該当のソースコード
package jp.wings.nikkeibp.omikuji import androidx.appcompat.app.AppCompatActivity import android.os.Bundle class OmikujiActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { super.onCreate(savedInstanceState) setContentView(R.layout.main) // 文字を表示する hel ←問題の部分です } }
↓最終的にこの形にしたいです
package jp.wings.nikkeibp.omikuji import androidx.appcompat.app.AppCompatActivity import android.os.Bundle imporot kotlinx.android.synthetic.main.main.* class OmikujiActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { super.onCreate(savedInstanceState) setContentView(R.layout.main) // 文字を表示する hello_view.text ="おみくじアプリ" } }
試したこと
プロジェクトを最初から作り直す
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
android studio 4.1.1
ここにより詳細な情報を記載してください。
Android StudioがリソースIDの補完をしない、ということを問題にしていますか? 単語の候補、補完の機能はAndroid Studio自体の機能なので、もし補完されなくてもコーディングできてビルドが完了できるのであればとりあえず良いのではないでしょうか。「作って楽しむプログラミングAndroidアプリ超入門」と言う本を回答者の皆が持っている訳ではないので、正確な回答が付くとは限りません。(もちろん、付く可能性もありますが)
また、コードはマークダウン記法を用いて読みやすくするようにしてください。インデントも崩れ、読みづらいとそれだけで回答は離れがちになります)
https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5-1
https://teratail.com/questions/238564
あたりを参考にしてソースコードを適切に表示するようにしましょう。
ご指摘ありがとうございます。
質問内容を修正させていただきました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー