🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

739閲覧

+がNilClassになってしまう

aisak

総合スコア1

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/29 13:39

編集2020/11/29 13:39

アクセスされた累計回数を表示するWebアプリケーションを作成しているのですが、「undefined method `+' for nil:NilClass」、とエラーが出てしまいます。
Webアプリを停止し再起動しても、回数がリセットされないようにしなければならないので、openをつかってみてはいますができません。どのようにすれば再起動してもリセットさればくなりますか?openを以外はなるべく使わないでいただけると助かります。

require "sinatra" set:port, 番号 open("sinatra.txt" ,"r") do |f| n = f.gets.to_i end get "/bird" do n += 1 "<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset=\"UTF-8\"> <title>Sinatra </title> </head> <body> <h1>Sinatra </h1> <p> #{n} 回目</p> </body> </html>" open("sinatra.txt" ,"w") do |f| f.puts(n) end end

下のコードはアクセスされた累計回数は表示できますが、アプリ再起動でリセットされてしまいます。

require "sinatra" set:port, 番号 n = 0 get "/bird" do n += 1 "<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset=\"UTF-8\"> <title>Sinatra </title> </head> <body> <h1>Sinatra </h1> <p> #{n}回目 !</p> </body> </html>" end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

上のコードでnが初めて登場するのがopenの作るブロックの中なので、ブロックを抜ければ破棄されてしまいます

openの返り値自体をnに代入する形にしましょう。

ruby

1 n = open("sinatra.txt" ,"r") do |f| 2 f.gets.to_i 3 end

投稿2020/11/29 13:56

maisumakun

総合スコア145963

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/11/29 13:58

本題ではありませんが、このような単純にファイルに読んで書くだけのことをしていると、同時にアクセスが来たときに矛盾してしまいます。 ロックをかけるなどの必要が出てきます。
aisak

2020/11/29 14:08

回答ありがとうございます。ロックのかけ方についても勉強していきたいと思います。アドバイスありがとうございました(o_ _)o))
maisumakun

2020/11/29 14:10

実用的には「テキストファイルにロックをかける」より、「ロックなども考慮したRDBMSなどのシステムを使う」という選択になることがほとんどです。
aisak

2020/11/29 14:36

そうなんですね(+_+)。情報提供ありがとうございます。もっと勉強してきます(o_ _)o))
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問