Linuxサーバーのファイルシステムを拡張したい
環境:CentOS6.8/さくらインターネットVPS
さくらインターネットのコントロールパネルからスケールアップ実施
SSD25G→SSD50Gにディスク拡張済み
vda3に業務システムが存在し、容量が足りなくなったので増設したい。
さくらインターネットの手順を実行した結果、SSDは増えたがパーティションも増えた。
vda4(30G)が追加されてしまったが、vda3は変化無し。
vda4をvda3に統合したい。
おそらくパーティションを削除して新たにセクターを指定した後再作成すれば良いのではと思う。
以下、状況とこれから実行しようとしている作業内容および質問を記す。
初めての作業内容で自信が無いので指摘をお願いします。(※作業内容はさくらインターネットの手順を引用し自分の予想を記している。まだ実行していない)
尚、該当サーバーのシステム・データは全て別サーバーに引っ越し済みで該当サーバーは現在一切使用していない。もしシステム・データが吹っ飛んでも復旧は可能。
〇状況
==================================
[root@prod ~]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/vda3 18G 11G 6.1G 64% / ←ここを増設したい
tmpfs 499M 0 499M 0% /dev/shm
/dev/vda1 239M 58M 168M 26% /boot
/dev/vda4 30G 44M 28G 1% /data
==================================
[root@prod ~]# df -T
Filesystem Type 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/vda3 ext4 18193828 10881440 6381524 64% / ←ファイルシステムはext4
tmpfs tmpfs 510024 0 510024 0% /dev/shm
/dev/vda1 ext4 243823 59263 171760 26% /boot
/dev/vda4 ext4 30832616 44992 29214764 1% /data
==================================
[root@prod ~]# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
vda 252:0 0 50G 0 disk
|-vda1 252:1 0 250M 0 part /boot
|-vda2 252:2 0 2G 0 part [SWAP]
|-vda3 252:3 0 17.8G 0 part / ※vda3のSIZEを47.8Gにすることが目標
`-vda4 252:4 0 30G 0 part /data
sr0 11:0 1 1024M 0 rom
==================================
[root@prod ~]# gdisk -l /dev/vda
GPT fdisk (gdisk) version 0.8.10
Partition table scan:
MBR: protective
BSD: not present
APM: not present
GPT: present
Found valid GPT with protective MBR; using GPT.
Disk /dev/vda: 104857600 sectors, 50.0 GiB
Logical sector size: 512 bytes
Disk identifier (GUID): A797FC2B-C56A-40FF-B708-68DC6F16831B
Partition table holds up to 128 entries
First usable sector is 34, last usable sector is 104857566
Partitions will be aligned on 2048-sector boundaries
Total free space is 2047 sectors (1023.5 KiB)
Number Start (sector) End (sector) Size Code Name
1 2048 514047 250.0 MiB 8300 Linux filesystem
2 514048 4708351 2.0 GiB 8200 Linux swap
3 4708352 41943006 17.8 GiB 8300 Linux filesystem
4 41943040 104857566 30.0 GiB 8300 Linux filesystem
=======================================
※おそらくStart(sector)4708352/End(sector)104857566にすれば統合されるのではないか
〇作業内容
===============
[root@prod ~]#gdisk /dev/vda
===============
コマンド(mでヘルプ):d
選択した領域4
コマンド(mでヘルプ):d
選択した領域3
※これでパーティション3と4が削除されているはず
コマンド(mでヘルプ):n
Partition Number:3
First sector:4708352
Last sector:104857566
Current type is 'Linux filesystem'
Hex ode or GUID(L to show codes,Enter = 8300):
コマンド(mでヘルプ):p
※おそらく以下の状態になっているはず
Number Start (sector) End (sector) Size Code Name
1 2048 514047 250.0 MiB 8300 Linux filesystem
2 514048 4708351 2.0 GiB 8200 Linux swap
3 4708352 104857566 17.8 GiB 8300 Linux filesystem
コマンド(mでヘルプ):w
Do you want to proceed?(Y/N):y
===============================
[root@prod ~]#reboot
※パーティションサイズ変更を認識させるため、OSを再起動する
===============================
[root@prod ~]#ls /dev/vda3
※vda3が認識されているかチェック
[root@prod ~]#mount /dev/vda3 /
※vda3を/にマウント
[root@prod ~]#mount | grep vda3
※マウントされているか確認
===============================
[root@prod ~]#resize2fs /dev/vda3
※vda3をリサイズするとおそらく以下の状態になるはず
[root@prod ~]# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
vda 252:0 0 50G 0 disk
|-vda1 252:1 0 250M 0 part /boot
|-vda2 252:2 0 2G 0 part [SWAP]
`-vda3 252:3 0 47.8G 0 part /
sr0 11:0 1 1024M 0 rom
〇質問
1.gdiskコマンド"g"でパーティションを削除した場合、vda3のシステム・データは削除されないという認識で合っているか?
2.パーティション再作成の際、Startセクターが変わってしまうとvda3のシステム・データにアクセスできなくなるらしいが、そうなった場合でも上記作業内容を正しくやり直すことでアクセスできるようになるか?(失敗してもリカバリが効くか?)
3.vda3というファイルシステムは存在しているはずなので、
[mkfs.ext4 /dev/vda3]
コマンドでフォーマットする必要はないという認識で合っているか?
4.[umount / ]コマンドは必要か?必要ならどのタイミング?
5.vda3は既に/にマウントされているはずなので、再マウントは必要ないのではないか?
6.再マウントが必要な場合、mountコマンドとresize2fsコマンドはどちらが先か?
長文なってしまいましたが、どなたか回答していただけると助かります。
宜しくお願いします。
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/11/26 01:12