質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

1回答

2205閲覧

mw wp formに住所自動入力を実装したいです。zipaddr-jpを使います。

shunsaku87

総合スコア39

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/11 09:01

編集2020/11/30 09:40

前提・実現したいこと

ワードプレスのmw wp form に住所自動入力を実装したいです。プラグインのzipaddr-jpを使おうと思います。

発生している問題・エラーメッセージ

プラグインzipaddr-jpをインストールし、有効化しました。
解説しているサイトを参考にmw wp formを記述しました。
しかし、住所の自動入力が動作しません。

該当のソースコード

html

1<tr> 2 <td class="Left"><span></span>郵便番号</td> 3 <td class="Right"> 4 [mwform_text name="zip" id="zip" size="25"] 5 <br/> 6 <span>例:123-4567</span> 7 </td> 8 </tr> 9 <tr> 10 <td class="Left"><span></span>住所</td> 11 <td class="Right pb15"> 12 [mwform_select name="pref" id="pref" size="40" children="北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県"] 13 <br/> 14 <span>都道府県</span> 15 <br> 16 <br> 17 [mwform_text name="addr" id="addr" size="40"] 18 <br/> 19 <span>以降の住所</span> 20 <br> 21 <br> 22 [mwform_text name="banchi" size="40"] 23 <br/> 24 <span>番地・ビル名(例:1802)</span> 25 </td> 26 </tr>

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

zipaddr-jpの設定は触っていません。idをzipにすれば動作すると思うんですが、動きません。
どこが悪いのでしょうか。
どうしたら動作するかわかる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

追記します。
質問を投稿してから時間が経過しましたが、まだ解決してないので、どなたか回答をお願いしたいです。よろしくお願い致します。
さらに追記します。
サーバーのphpのバージョンが古いんですが、phpのバージョンが古いとプラグインが動かないということはありますか?
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

さらに追記します
phpのバージョンを新しくしましたが、動きませんでした。
11/25現在、まだ回答を求めています。わかる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

さらに追記します。
回答してくださった方の指摘がありまして、都道府県の入力欄をドロップダウンではなく、普通のテキスト入力欄に変えて動作確認してみましたが、動作しませんでした。
11/26現在、まだ回答を求めています。わかる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

さらに追記します。
11/30現在、まだ回答を求めています。わかる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

zipaddr-jpはcontact form 7と連携しているようなので、記述法も同じようです。

そこでcontactformで調べてみたのですが、ドロップダウンメニューの場合、childrenは使えない気がしますが、いかがでしょうか。

Contact Form 7をプロ級にカスタマイズする方法

まずは、ドロップダウンにおけるchildrenの部分を全削除してみて、動作確認してみてはいかがでしょうか。

投稿2020/11/26 03:00

FKM

総合スコア3660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shunsaku87

2020/11/26 07:18

丁寧な回答ありがとうございます。 children以下削除して、都道府県部分はただのテキスト入力欄にしてみましたが、動作しませんでした。 他に何か思い当たることはありませんか? 完全に手詰まりでして、何も思い当たることがなくて困っています。 何か可能性があることで思いつくことありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。
FKM

2020/11/26 09:44 編集

操作不可能なのはプルダウンだけですか?ほかも動かないなら根本的な記述法に誤りがあるか、バージョンに差異が発生しているかですね。プルダウンだけなら、リンクページ通りに書いてみたらどうでしょうか。 時間があれば、同僚にWordPressのプロがいるので、質問投げてみます。
shunsaku87

2020/11/26 10:15

わざわざありがとうございます! もう一度記述やバージョン確認してみます。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ぜひ同僚の方に聞いていただけると嬉しいです。 本当にありがとうございます。
shunsaku87

2020/11/30 09:39

FKMさんへ 記述をもう一度確認しました。やはり問題ありません。 ワードプレスのバージョンは最新にアップデートしました。サーバーのphpのバージョンも最新にしました。 しかし動作しません。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、お手すきのときで構いませんので、同僚の方に聞いていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します!
FKM

2020/11/30 09:42 編集

WordPressの場合は最新にするのではなく、プラグインが動作するように、最適なバージョンに合わせることが大事です。 質問にあった通り、操作可能なフォームと操作不可能なフォームを教えてもらっていいですか。
shunsaku87

2020/11/30 10:36

お忙しいところ、返事していただきありがとうございます。 バージョンは古いものにバージョンダウンすると良い可能性があるということですか?どのバージョンにすると良いかはどうすればわかりますか? すみません、操作可能、操作不可能とはどういう意味ですか? フォームはmw wp formで、現状のコードは質問の欄に書いてあるコードの通りで、プルダウンのところだけ普通のテキスト入力欄にしました。 郵便番号を入力しても、都道府県の欄もそれ以降の住所の欄も何も自動で表示されません。全く動いてないということです。 すみません、初心者でして、操作可能、操作不可能の意味がわからず、うまく回答できてないかもしれません。 よろしくお願い致します。
FKM

2020/11/30 14:13

PHPは後方互換性をあまり持たない言語ということはご存知でしょうか。そしてWordPressのプラグインは、そのPHPのバージョンに左右されやすく、PHPのバージョンを上げすぎると、それまで動いていたプラグインが全く動かなくなることが往々にしてあります。 今回は全く動いていないとのことなので、そのプラグインのチュートリアルなどを見て、どのバージョンまで対応しているか調べた方がいいでしょう。記述ミス、設定ミスで動かない以前の段階である可能性もありそうですね。
shunsaku87

2020/12/01 05:28

こんにちは。また丁寧にありがとうございます。 チュートリアルみたいなのを読んでみました。対応するワードプレスの最新バージョンが少し前のものでしたので、ダウングレードして動作確認してみました。しかし動きませんでした。 phpのバージョンについては言及されているところがなかったので、わかりませんでした。 ネットで検索すると、2020年8月に書かれた記事で実装しているものがありましたので、大丈夫なのではないでしょうか。 すみません、他に思い当たることはありませんか。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
FKM

2020/12/01 05:33

実装して動くものがあり、そのソースを拝借できるなら、まるまるコピペしてみるということも大事です。それで動くなら、動かない自分の方に何かしら設定、記述エラーがあることがわかりますので。
shunsaku87

2020/12/10 06:13

FKMさんへ ながらくコメントしなくてすみません。 この件、経験値の高い社外の人に任せていたのですが、1週間かかって結局わからないという返答でした。 それでまた自分でいろいろやっていたのですが、結局ajaxzip3というjavascriptで実装することができました。プラグインが動かない理由はわからずじまいですが、結果実装できたのでよかったです。 ながらくお付き合いいただきましてありがとうございました。心から感謝いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問