質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

569閲覧

共通ライブラリを複数言語で使いたい

asakura

総合スコア29

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/03 05:31

C++もしくは、JAVAで書かれた共通ライブラリを、C++,JAVAで利用したいと考えています。
しかし、1つの言語で書かれたソースから、他言語へクロスコンパイルする手法、ツールなど分からず、、
どのような方法があるか考えるきっかけとなる情報をお教え頂けないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/11/03 08:11

共通運用したいのは、どのような分野のライブラリなのでしょうか?
asakura

2020/11/03 09:32

ファイル圧縮/解凍、暗号化/復号化、ログ出力などを共通化を考えています。
maisumakun

2020/11/03 09:41

「ファイル圧縮/解凍、暗号化/復号化」などについては、「すでに多言語から利用可能になっているライブラリを使う」というのが手早いかと思いますが、それではだめなのでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

Java をネイティブコンパイル、あるいは C++ を JVM の抽象機械で動かすというのは方法はあるようですが一般的ではありません。 言語が前提にしている動作モデルがかなり違うからです。 抽象機械へ出力する (または逐次実行するタイプの処理系) 言語の場合はその抽象機械はネイティブコードと接続する方法が大抵は用意されていて、 JVM の場合は JNI と呼ばれるインターフェイスを用意しています。

また、 Java 以外も含めて様々な言語と接続する箇所をある程度は自動生成するツールとして SWIG が有名です。

投稿2020/11/03 06:48

SaitoAtsushi

総合スコア5466

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

asakura

2020/11/04 01:01

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、動作モデルが異なるため難しそうです。 SWIGの活用を模索してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問