質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

2185閲覧

hover時の高さの取得、hoverした箇所のみにテキストの色を変える方法を教えてください。

tkm0604

総合スコア554

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/01 07:50

下記サンプル画像のようにマウスカーソルを載せたときのhoverのデザインを実現したいです。
イメージ説明

htmlは下記のように書いています。

HTML

1 <div class="price_plan__wrapper"> 2 <div class="price_plan"> 3 <p class="plan__title price_plan__hover">基礎プラン</p> 4 <p class="price">59,000円~</p> 5 <p class="price__txt">*月額(税別価格)</p> 6 <div class="check_list"> 7 <img class="check_mark"src="./images/check.jpg" alt="チェック"> 8 <p class="check_list__title">カリキュラム作成</p> 9 </div> 10 <div class="check_list"> 11 <img class="check_mark"src="./images/check.jpg" alt="チェック"> 12 <p class="check_list__title">TOEFL学習サポート</p> 13 </div> 14 <div class="check_list"> 15 <img class="check_mark"src="./images/check.jpg" alt="チェック"> 16 <p class="check_list__title">週一回のビデオMTG</p> 17 </div> 18 </div> 19 <!--同じ記述が3つ続きます。--!> 20 21 </div> 22 <!--price_plan__wrapper--!> 23 24 25 26

hover時に(クラス名:price_plan__hover)のbackgraoundカラーと、(クラス名:price)のテキストカラーが変化するようにjQueryで下記プログラムを指定しました。

jQuery

1 $('.price_plan__hover').hover(function(){ 2 //マウスを乗せたら色が変わる 3 $(this).css('background','#F5A623'); 4 //マウスを離した時の処理) 5 },function(){ 6 //色指定を空欄にして元の色に戻す 7 $(this).css('background',''); 8 }); 9 10 $('.price_plan__hover').hover(function(){ 11 //マウスを乗せた時に.priceの色も変わる 12 $('.price').css('color','#F5A623'); 13 },function(){ 14 //色指定を空欄にして元の色に戻す 15 $('.price').css('color',''); 16 });

(クラス名:price_plan__hover)の高さもhover時に変わるので、そこはcssで
下記のようにしていしました。

css

1.price_plan__hover:hover{ 2 height: 90px; 3}

これで
(クラス名:price_plan__hover)hover時にbackground-colorと(クラス名:price)のテキストカラーも変わり、高さも変わるようになったのですが、hover時の高さが下に大きくなってしまうのと(クラス名:price)のテキストがすべて変わるようになってしまいました。

以下が私が書いたコードでの様子です。

イメージ説明

hover時に(クラス名:price_plan__hover)の高さを上に大きくして、hoverした箇所のみ(クラス名:price)のテキストの色を変えるにはどうすればいいでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

①下がった分だけ上げれば良いと思います。

CSS

1.price_plan__hover:hover{ 2 height: 90px; 3 transform: translateY([高さが増えた分]px); 4}

②ホバーされたされた要素は何番目の要素か取得し、
n番目の.priceの色を指定すればOKだと思います。

投稿2020/11/01 08:35

編集2020/11/01 08:35
Itta

総合スコア105

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkm0604

2020/11/02 15:25

迅速回答いただきありがとうございました。 ご返信が遅くなり申し訳ありません。 ご協力ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

jQuery使わなくても、CSSだけで実現できますね。

css

1.price_plan__hover { 2 height: 60px; 3} 4.price_plan__hover:hover{ 5 height: 90px; 6 margin-top: -30px; /* 高さが増えた分上に移動 */ 7 background-color: #F5A623; 8} 9 10.price_plan__hover:hover + .price { 11 color: #F5A623; 12}

隣接兄弟結合子(+)で次の要素を指定できます。

隣接兄弟結合子 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

CodePenサンプル

投稿2020/11/01 10:39

編集2020/11/01 10:49
hatena19

総合スコア33782

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkm0604

2020/11/02 15:23

一番シンプルに説明いただき、無事に実現できました。 隣接兄弟結合子(+)で次の要素を指定できる方法を知りませんでした。 ご協力本当にありがとうございました。
guest

0

Javascriptを使わず作成してみました。

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <title>Document</title> 8 <style> 9 * { 10 box-sizing: border-box; 11 } 12 13 .allPlanWrap { 14 width: 830px; 15 height: 480px; 16 position: absolute; 17 top: 50%; 18 left: 50%; 19 transform: translate(-50%, -50%); 20 font-size: 0; 21 } 22 23 .planWrap { 24 width: 200px; 25 height: 450px; 26 border: solid 1px rgb(28, 33, 79); 27 position: relative; 28 display: inline-block; 29 bottom: -30px; 30 vertical-align: top; 31 } 32 33 .planWrap:hover { 34 height: 480px; 35 bottom: 0px; 36 } 37 38 .planWrap:not(:last-child) { 39 margin-right: 10px; 40 } 41 42 .planTtl { 43 width: 100%; 44 height: 70px; 45 color: white; 46 background-color: rgb(28, 33, 79); 47 display: inline-block; 48 text-align: center; 49 line-height: 70px; 50 margin-bottom: 15px; 51 position: relative; 52 font-size: 16px; 53 } 54 55 .planWrap:hover .planTtl { 56 height: 100px; 57 line-height: 100px; 58 background-color: rgb(255, 163, 0); 59 } 60 61 .planTtl span { 62 width: 100%; 63 display: block; 64 line-height: 35px; 65 } 66 67 .planWrap:hover .planTtl span { 68 height: 40px; 69 line-height: 4; 70 } 71 72 .planPrice { 73 width: 100%; 74 height: 40px; 75 text-align: center; 76 display: inline-block; 77 line-height: 40px; 78 font-size: 20px; 79 font-weight: bolder; 80 } 81 82 .planWrap:hover .planPrice { 83 color: rgb(255, 163, 0) 84 } 85 86 .monthlyFee { 87 width: 100%; 88 text-align: center; 89 font-size: 15px; 90 display: inline-block; 91 margin-bottom: 20px; 92 } 93 94 .planWrap ul { 95 list-style: none; 96 padding-left: 38px; 97 } 98 99 .planContents { 100 width: 142px; 101 font-size: 15px; 102 display: inline-block; 103 position: relative; 104 } 105 106 .planContents span { 107 display: block; 108 line-height: 1.5; 109 letter-spacing: 0.3em; 110 } 111 112 .planContents::before { 113 content: ''; 114 width: 10px; 115 height: 5px; 116 border-left: 3px solid rgb(28, 33, 79); 117 border-bottom: 3px solid rgb(28, 33, 79); 118 transform: rotate(-45deg); 119 position: absolute; 120 top: 5px; 121 left: -20px; 122 } 123 124 .planContents:not(:last-child) { 125 margin-bottom: 20px; 126 } 127 </style> 128</head> 129 130<body> 131 <div class="allPlanWrap"> 132 <div class="planWrap test"> 133 <span class="planTtl test2">基礎プラン</span> 134 <span class="planPrice">59,000円〜</span> 135 <span class="monthlyFee">*月額(税込価格)</span> 136 <ul> 137 <li class="planContents">カリキュラム作成</li> 138 <li class="planContents">TOEFL学習サポート</li> 139 <li class="planContents">週一回のビデオMTG</li> 140 </ul> 141 </div> 142 <div class="planWrap"> 143 <span class="planTtl">演習プラン</span> 144 <span class="planPrice">75,000円〜</span> 145 <span class="monthlyFee">*月額(税込価格)</span> 146 <ul> 147 <li class="planContents">カリキュラム作成</li> 148 <li class="planContents">TOEFL学習サポート</li> 149 <li class="planContents">週一回のビデオMTG</li> 150 <li class="planContents">月二回の模試<span>(解説付き)</span></li> 151 </ul> 152 </div> 153 <div class="planWrap"> 154 <span class="planTtl"><span>おすすめ</span><span>志望校対策プラン</span></span> 155 <span class="planPrice">59,000円〜</span> 156 <span class="monthlyFee">*月額(税込価格)</span> 157 <ul> 158 <li class="planContents">カリキュラム作成</li> 159 <li class="planContents">TOEFL学習サポート</li> 160 <li class="planContents">週一回のビデオMTG</li> 161 <li class="planContents">月二回の模試<span>(解説付き)</span></li> 162 <li class="planContents">週一の英語面接対策</li> 163 </ul> 164 </div> 165 <div class="planWrap"> 166 <span class="planTtl">フレックスプラン</span> 167 <span class="planPrice">60,000円〜</span> 168 <span class="monthlyFee">*月額(税込価格)</span> 169 <span class="monthlyFee">*別途ご相談ください</span> 170 </div> 171 </div> 172</body> 173 174</html>

投稿2020/11/01 10:36

Jon_do

総合スコア1373

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkm0604

2020/11/02 15:24

jQueryを使わずに実装する方法を解説いただきありがとうございました。 ベストアンサーにしたいくらいです。 本当にご協力ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問