質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1543閲覧

Python(sympy)で、2変数を伴った1本の式(陰関数)から両者の関係を表す数式を導きたい

marimoswordsman

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/28 12:27

前提・実現したいこと

2つの変数を伴った陰関数(1本の式)において、片方の変数をもう片方の変数の関数として表したい(関係を表す式を導きたい)
と考えております。

Python 初心者のため、ヒント・解決のための方法等を教えていただけると有り難いです。

よろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

以下の数式(JCxbcul)において、θ を x_b の関数として導きたいのですが、実行結果が得られません。 与えた数式に対して sympy.solve を実行すると、そのまま動かなくなってしまいます。 単に式が複雑だから時間がかかっているのか、それとも根本的に対応が間違っているのか、また他に効果的な方法があるのか、悩んでいます。 なお以下の JCxbcul = で表されている式は、私が現在取り組んでいる経済学の理論モデルから導いたものです。

該当のソースコード

import sympy as sm import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt sm.init_printing() sm.var('x_b, θ') JCxbcul = 12.4144736842105*θ**0.5 - 0.5*((-0.0192084388185654*θ**0.5/(0.04598*θ**0.5 + 0.043659) + 0.252742616033755*(0.076*θ**0.5 + 0.1468)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078) - 1.26371308016878*sm.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*(0.04598*θ**0.5 + 0.043659)) + 1.26371308016878*sm.log(((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078)/(0.076*θ**0.5 + 0.1468)))/(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + (-0.0192084388185654*θ**0.5/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156) - 1.26371308016878*sm.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156)) + 2.03291512368581)/(0.076*θ**0.5 + 0.0078) + (0.020042194092827*θ**0.5*(0.4792*x_b + 0.33476912)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156) - 0.263713080168776*(0.4792*x_b + 0.33476912)*(0.076*θ**0.5 + 0.1468)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078) + 0.185513080168776*sm.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156)) - 0.185513080168776*sm.log(((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078)/(0.076*θ**0.5 + 0.1468)))/(0.0035568*θ**0.5 + 0.00114504))/(0.096042194092827*θ**0.5/(0.04598*θ**0.5 + 0.043659) - 0.263713080168776) sm.solve(JCxbcul, θ) #################################################### #図による確認 xrange = np.linspace(0.1, 2, 20) yrange = np.linspace(0.1, 2, 20) x_b, θ = np.meshgrid(xrange,yrange) plt.figure(figsize=(5,5)) plt.axis([0.1, 2, 0.1, 2]) Z=12.4144736842105*θ**0.5 - 0.5*((-0.0192084388185654*θ**0.5/(0.04598*θ**0.5 + 0.043659) + 0.252742616033755*(0.076*θ**0.5 + 0.1468)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078) - 1.26371308016878*np.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*(0.04598*θ**0.5 + 0.043659)) + 1.26371308016878*np.log(((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078)/(0.076*θ**0.5 + 0.1468)))/(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + (-0.0192084388185654*θ**0.5/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156) - 1.26371308016878*np.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156)) + 2.03291512368581)/(0.076*θ**0.5 + 0.0078) + (0.020042194092827*θ**0.5*(0.4792*x_b + 0.33476912)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156) - 0.263713080168776*(0.4792*x_b + 0.33476912)*(0.076*θ**0.5 + 0.1468)/((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078) + 0.185513080168776*np.log(13.1578947368421*θ**(-0.5)*((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.0078) - 0.00156)) - 0.185513080168776*np.log(((x_b + 0.605)*(0.076*θ**0.5 + 0.1078) + 0.0078)/(0.076*θ**0.5 + 0.1468)))/(0.0035568*θ**0.5 + 0.00114504))/(0.096042194092827*θ**0.5/(0.04598*θ**0.5 + 0.043659) - 0.263713080168776) plt.grid(True) #Z = 10*θ**2 + μ_g - 1 plt.contour(x_b,θ, Z, [0]) plt.show()

試したこと

matplotlib で図を作成した所、右下がりの曲線が描かれました(そちらのコードも上に記しておきました)。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Jupyter Notebook (Python 3) や Spyder(Python 3.7)を使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

私の環境でも、1時間以上経っても終わりませんね。
θが全て0.5乗されていたので別変数に置き換えてみたりもしましたが、それでも終わりません。
そのまま解析的に解くには式が複雑すぎるようです。

・プログラム走らせる前に、数学的処理でもう少し簡易な式に変形する。
・速いPCを使う。
・ひたすら放置して回す。
というあたりになるかと思います。後ろ2つはオススメできませんが…

それと、プロットはすぐ描けるので、数値解は簡単に出るようです。
離散的に解くとか、近似解を出すみたいなやり方は(もとの研究方針が許すなら)ありかもしれません。

投稿2020/10/29 00:59

編集2020/10/29 01:02
jeanbiego

総合スコア3966

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

marimoswordsman

2020/11/07 11:56

ぺん様: ご回答くださり、有り難うございます。 また返信が送れてしまい申し訳ございません。 他の方の環境でも解析的に解くことが難しいことが分かったのは大きな収穫です。 近似解を出す方法を模索してみたり、解析的に解かなくて済むような分析の方向性がないか検討してみようと思います。 お忙しい中ご対応いただき、本当に有り難うございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問