質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

GASで一番右側のシートのsheetIDが欲しい

kk202202
kk202202

総合スコア1

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

2回答

0グッド

0クリップ

210閲覧

投稿2023/02/04 02:00

実現したいこと

ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。
GASで一番右側のシートのsheetIDが欲しい

前提

GAS初心者です。ご教授お願いいたします。すみません。
urlfetchAppでurl操作を目的に、その一部であるurlパラメータのスプレッドシートのシートIDを取得したいです。
一番右側のシートを選びたいです。
3行目のメソッドがgetで止まっていますが、ここで決めあぐねいてます。
宜しくお願いします。

GAS

1function newSheet_getsheetID() { 2const spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet() 3const sheet = spreadsheet.get; 4//.getSheetByName("シート3") だとうまくとれた 5//変数sheetのところでgetsheet()を使い、枚数を取得しsheet[枚数].で一番右側のシートを選びたかった 6// シートのIDを取得する 7const sheetId = sheet.getSheetId() 8console.log(sheetId) 9} 10 11

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

1

ベストアンサー

getSheets() で Sheet オブジェクトの配列を取得できます。
一番右側のシートは、取得した配列の最後の要素なので、.slice(-1)[0] とします。

js

1function newSheet_getsheetID() { 2 const spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); 3 const lastSheet = spreadsheet.getSheets().slice(-1)[0]; 4 const lastSheetName = lastSheet.getName(); 5 const lastSheetId = lastSheet.getSheetId(); 6 console.log(lastSheetName); 7 console.log(lastSheetId); 8}

投稿2023/02/04 02:18

編集2023/02/04 02:19
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

kk202202👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

1

getSheetsを使ってはどうでしょう

投稿2023/02/04 02:18

YAmaGNZ

総合スコア9585

kk202202👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。