前提
ローカルでビルドしたReactのbuild配下のファイルすべてをnginxの/var/www/reactに置き、nginx.confの設定も下記のように変更しました。
補足情報
●/var/www/react
buildは react-scripts buildを使用しています。
nginxのリロードや再起動も試しましたが、画面が真っ白でエラーもでてきません。
nginxのエラーログやアクセスログも確認しましたが、何も表示されません。
どこがおかしいのでしょうか。。
追加でお聞きしたいこと
nginxに置くファイルはbuild配下のファイルのみでいいのでしょうか?
今まで、EC2の/home/にReactのソースコードすべて(srcやpublicフォルダなど)をおき、nginx.confではそのなかのbuildを見に行くように設定していました。
location / { root /home/ec2-user/my_project/build/; index index.html index.htm; try_files $uri /index.html; allow all; }
このときは画面も正常に出力されていましたので、build前のすべてのコードも必要なの??
と疑問に思っています。
自分でいろいろと調べてみたのですが、よく理解できず詰まってしまったのでここで質問させてください、、よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。