質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

意見交換

クローズ

4回答

1440閲覧

おすすめの身につけた方が良いスキルについての質問(インフラエンジニア)

kuta123

総合スコア0

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

1グッド

3クリップ

投稿2023/06/08 01:59

編集2023/06/08 02:02

1

3

優先して身につけるスキルについて(インフラ)

今年インフラエンジニアに転向し、現在LinuxやAWSについて0から学習しているのですが、自宅で行える範囲で身につける・学習した方が良いトピックなどございましたらご意見いただけますと幸いです。

以下、現在学習中のもの

・AWS
→EC2(立ち上げて基本操作や各MWハンズオン、woredpress構築などの実践)
→VPC(IGW,NATゲートウェイやCIDR切ってサブネット作成まで)
→Route53(購入したドメインの割り当てまで)
→ELB(インスタンス割り当てや重み付け、ヘルスチェックなど)
→ACM(証明書発行からALBやEC2インスタンス組み込みまで)
そのほかS3,EIPなど軽く触ったくらい

・GCP(インスタンス立てるとこだけ)

・触ってみたMW関連など
Apache,Nginx,Tomcat,BIND,NSD,Docker,Ansible,mariadb,postgreSQL,Mysql,

・OSS関連ほか(EC2インスタンスにインストールする所から軽く触るくらい)
JP1,zabbix,webmin,portainer

jackjackjack👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答4

#1

pippi19

総合スコア679

投稿2023/06/08 02:40

インフラエンジニアといっても様々ですので、
目的や業務内容など詳細をいただかないと議論にならないようにも思います。

例えばAzureがメインの環境なら、
GCPの特定固有部分の勉強から入ってもほぼ役に立たないと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

kuta123

総合スコア0

投稿2023/06/08 04:09

#1

記載内容の詳細ついてのご指摘ありがとうございます。

現況について以下に記載させて頂きます。
現在SES企業にて待機期間なのですが、AWS案件にアサインされる可能性が比較的高いためAWSメインで学習を続けているような状態となります。

一方で、AWSを使用しないケースやオンプレ環境にアサインされる可能性もあるためインフラ周り全般で重点的に学習したようが良いトピックなどございましたらお伺い出来ればと存じます。

おそらくまだふわっとした伝え方になってしまっているかと思います...お手数ですがご意見いただけますと幸いです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

68user

総合スコア2005

投稿2023/06/08 04:33

SESで待期期間中なら、上司なり営業なりの意見を聞くのが一番いいですよ。

一方でそういうのを無視して自分のやりたいことだけやるというのもアリです。
クラウドしかやりたくないので AWS 等だけやる、
Web系をやりたいのでそのあたりを集中的にやる、
インフラもアプリもやりたいので Python や Node で何かアプリを組む、等々。
もちろんなかなか案件にアサインされないという危険性もありますけど。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

yu_1985

総合スコア7447

投稿2023/06/08 08:02

SESということなら、座学にたっぷり時間を使えることを活かして資格の勉強をするのが近道じゃないでしょうか。
とりあえず、AWSの基本的なサービスを抑えることに加えてLinuxの基礎(LPIC Level1、できれば2ぐらいのまでの知識)、CCNAレベルのネットワークの知識を学習しておくと今後に活きやすいかと。
その辺をやっておけば、インフラエンジニアとしては何をやるにしても求められる基礎的な知識なので汎用性が高いです。
Dockerとかいきなり触る人がいますが、Linuxの基礎知識がないと厳しいでしょう。

AWSならハンズオンをやりながらアソシエイトレベルぐらいの認定を取りに行くといいです。
ハンズオンをやりながらというのがポイントで、試験で点を取るだけの学習よりも効果的です。

もちろん自分で「これがやりたい」みたいなのがあればそこを自習しても良いと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問