前提
電子情報通信学会のLaTeXのテンプレートをOverleafにて利用したいのですが,うまくいきません.
テンプレートのURLは以下に記載します.
https://www.ieice.org/jpn/toukou/gihoutex.html
エラー内容
現状複数のエラーが確認できるのですが,とりあえず以下のエラーを解消したいです.
解決策を検索したところいくつか見つかったのですが,どれもうまくいかなかったので,詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします.
LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e' ./ieicej.cls, 6 but this is `LaTeX2e'. See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation. Type H <return> for immediate help. ... l.6 \NeedsTeXFormat{pLaTeX2e} The current input file will not be processed further, because it was written for some other flavor of TeX. You're in trouble here. Try typing <return> to proceed. If that doesn't work, type X <return> to quit.
試したこと
他のサイトにlatexmkrcファイルを作成したり,コンパイラの設定を変更したのですが解決されませんでした.
参考サイトhttps://doratex.hatenablog.jp/entry/20180503/1525338512
実際に実行した作業内容を具体的に書いてください。
https://www.ieice.org/jpn/toukou/gihoutex.html
上記から入手した zip ファイル(おそらく ieicej3.3.zip)に対して何をしたのか。
https://doratex.hatenablog.jp/entry/20180503/1525338512
更には、上記を参考に何をしたのか。
といった情報が必要です。
何をどのように書けばよいのかは「質問するときのヒント」を参考にするとよいと思います。
https://teratail.com/help/question-tips
特に、「3. 正しく伝わる質問の仕方」
https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3
の直下、及び「3-5. あなたが何をしたかを書きましょう」
https://teratail.com/help/question-tips#questionTips35
の全文が重要と思います。
