質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
暗号化

ネットワークを通じてデジタルデータをやり取りする際に、第三者に解読されることのないよう、アルゴリズムを用いてデータを変換すること。

Q&A

解決済

1回答

350閲覧

RSA暗号におけるフェルマーの小定理の利用

boom

総合スコア4

暗号化

ネットワークを通じてデジタルデータをやり取りする際に、第三者に解読されることのないよう、アルゴリズムを用いてデータを変換すること。

0グッド

0クリップ

投稿2024/09/05 12:23

編集2024/09/06 08:08

RSA暗号においてフェルマーの小定理はどのように利用されているのでしょうか?

自分で調べてみたのですが、フェルマーの小定理を用いたRSA暗号の証明はよく取り上げられているのですが、具体的にどのようなことを実現するためにフェルマーの小定理が利用されているのかが解説されていることが少なく、数学が得意な方、ぜひ解説をお願いします。

参考にした説明・証明例

説明

  1. メッセージを受け取る側の準備

・大きな素数p,qを用意し、n = pqとする
・(p-1)(q-1)をn'とし、n'と互いに素な整数k1をとってくる
・k1・k2 ≡ 1 (mod n')となるk2を計算する
・nとk1を公開する,k2は公開しない

  1. 暗号化方法

・送りたいメッセージをmとする。ただしmはn未満の正の整数とする
・公開鍵を用いてM^k1 ≡ C (mod n)を計算する(Cが暗号文)

  1. 復号方法

・暗号分Cと秘密鍵k2を用いてC^k2をnで割った余を計算すると、これがMと一致する。

証明例

M^k1・k2 ≡ M (mod n)を証明すればよい
n = p・q であるため、M^k1・k2 ≡ M (mod p)を証明すれば十分(対称性より mod qも同様)。
mとpの倍数の時は両辺共にpの倍数であるため自明
mがpの倍数でない時k1・k2 -1が(p -1)の倍数になるように計算したため、整数Nを用いてk1・k2 = 1 + (p -1)nとおける。よって、
m^k1・k2 = m ・ (m^p-1)^n ≡ m ・ 1^n = m
ただし、途中の≡はmod pであり、フェルマーの小定理を用いた
↑この部分がよくわかりません

参考にしたサイト
(説明に不足があれば上のサイトをみてください)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2024/09/06 01:14

「フェルマーの小定理を用いたRSA暗号の証明」がある(すでに使われている)のに「どのようなことを実現するためにフェルマーの小定理が利用されているのかが」わからない、という状況がわからないのですが、具体的に証明例をご提示いただけないでしょうか。
guest

回答1

0

ベストアンサー

この部分がよくわかりません

文字通りの意味です。「mpが互いに素な場合に、m**(p-1)≡1(mod p)」というのが、フェルマーの小定理そのものです。

投稿2024/09/06 08:19

maisumakun

総合スコア146175

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2024/09/06 08:23

やはり、何を把握できていないのかが理解できない状況です。
boom

2024/09/11 03:02

回答ありがとうございます。 ベストアンサーは別の方を選ばせていただきましたが、こちらの回答も非常に参考になりました。
maisumakun

2024/09/13 02:12

「別の方」とは、誰のことなのでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問