質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

892閲覧

初歩的な事なのですがこのソースコードの内容を教えてください…

aoha252512345

総合スコア1

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/16 01:01

前提・実現したいこと

C言語を学んでいるのですがソースコードの内容を教えてください…

該当のソースコード

printf("■"); //四角 printf("四角\n"); for (i = 0; i < length; i++) { for (j = 0; j < length; j++) } putchar('\n'); } printf("\n\n");

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/10/16 01:03

> C言語を学んでいるのですが なぜ、学んでいると公言しているのに、実際に自分で試して確認しないのでしょうか。そもそもコンパイルが通らないと思いますよ。
guest

回答1

0

ベストアンサー

ループで改行を送ってるだけですねー
んで、カッコの数があってないので、コンパイルエラーになります

投稿2020/10/16 01:15

編集2020/10/16 01:16
y_waiwai

総合スコア87804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問