質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Amazon S3

Amazon S3 (Simple Storage Service)とはアマゾン・ウェブ・サービスが提供するオンラインストレージサービスです。

CORS

CORSとはCross-Origin Resource Sharingの頭文字をとったもので、ブラウザがオリジン以外のサーバからデータを取得するシステムのことです。

Q&A

解決済

1回答

841閲覧

AWS S3などのクラウドストレージを使った安全なWiki記事等の画像参照方法はないでしょうか?

EMADURANDAL

総合スコア41

Amazon S3

Amazon S3 (Simple Storage Service)とはアマゾン・ウェブ・サービスが提供するオンラインストレージサービスです。

CORS

CORSとはCross-Origin Resource Sharingの頭文字をとったもので、ブラウザがオリジン以外のサーバからデータを取得するシステムのことです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/09 04:48

S3などのクラウドストレージ上に画像を置き、WebのプライベートなWikiなどの記事(ログインしないと内容を見れないもの)から参照したいと思っています。

通常、部外者が記事中の画像のURLを何らかの方法で知ってしまった場合、ブラウザから直アクセスすると、画像を見れたりダウンロードできてしまいます。

これを、crossorigin制御によりアクセスをコントロールする方法はないでしょうか?

最近だとHTMLのimageタグにcrossorigin属性が追加されているようです。

S3上でCORS設定を行いそのWikiからのアクセスしか許可しないとし、記事中のアクセスを確実に<img crossorigin="~~~">指定できることを前提として、上記の要件(Wikiにログインしていないユーザーが直接画像にアクセスできなくする)を実現することは可能でしょうか? 一言でいうと、Wikiにログインしたユーザーが記事のコンテンツとしてしか画像を見れないようにしたいです。

よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

これを、crossorigin制御によりアクセスをコントロールする方法はないでしょうか?

ブラウザから直アクセスした場合はHTMLタグは一切関係なくなるので、IMGタグの要素が影響を与えることは出来ません。

crossorigin属性は主にブラウザがHTML中から各要素にアクセスを行う際にCORSに対応するための仕様であって、要素に直アクセスする場合にコントロール出来るような性質のものではありません。


S3単体では難しいかと思いますが
CloudFrontと組み合わせてWiki側で署名付きCookieを発行すれば可能そうです。

署名付き URL と署名付き Cookie を使用してプライベートコンテンツを供給する
署名付き Cookie の仕組み

詳細についてはCloudFront プライベートコンテンツあたりで調べると様々なケースが見当たるので、要件に合いそうなものを参考になさってください。

投稿2020/10/09 05:30

tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EMADURANDAL

2020/10/11 00:36

ありがとうございます。その方向で調べてみます。助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問