CentOS6.4/64bitです。
こちらの説明を元に、ffmpegをインストールしました。
ffmpeg-phpはモジュールへの追加が上手く行かなかったので、ffmpeg.soは削除しました。
曖昧なまま実行したので、エラーが出た時などに何度か試したコマンドもあったかと思います。
また、上記説明でインストールを行った後、
こちらのビルド方法を元にffmpegをビルド?してしまっています。
//ffmpegのバージョン # ffmpeg -version ffmpeg version N-78893-gae76b84 Copyright (c) 2000-2016 the FFmpeg developers built with gcc 4.4.7 (GCC) 20120313 (Red Hat 4.4.7-11) configuration: --prefix=/usr/local --enable-gpl --enable-version3 --enable-nonfree --enable-shared --enable-libfaac --enable-libx264 libavutil 55. 19.100 / 55. 19.100 libavcodec 57. 27.101 / 57. 27.101 libavformat 57. 27.102 / 57. 27.102 libavdevice 57. 0.101 / 57. 0.101 libavfilter 6. 39.100 / 6. 39.100 libswscale 4. 0.100 / 4. 0.100 libswresample 2. 0.101 / 2. 0.101 libpostproc 54. 0.100 / 54. 0.100
アンインストールしようとすると下記のようになります。
下記を実行した後に、ffmpegのバージョンを調べると表示されてしまいます。(つまり削除出来ていない)
//yum removeでアンインストールする # yum remove ffmpeg Loaded plugins: fastestmirror, priorities, security Setting up Remove Process No Match for argument: ffmpeg Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.nara.wide.ad.jp * epel: ftp.jaist.ac.jp * extras: ftp.nara.wide.ad.jp * remi-safe: mirror.innosol.asia * updates: ftp.nara.wide.ad.jp No Packages marked for removal
削除のコマンドが間違っているのか、別のことが原因なのか、ffmpegがどこにインストールされているのかも分かりません。
解決に近づく回答をご教授頂けませんでしょうか。
何卒、よろしくお願い致します。
###追記
インストール場所ですが、/root/ffmpegのようです。
ソースからビルド?しているので、make uninstallすれば良いのでしょうか・・・

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/03/09 09:10
2016/03/09 09:14
2016/03/09 10:16
2016/03/09 12:10
2016/03/11 04:14