質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Access

Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。

Q&A

解決済

4回答

11761閲覧

access フォームデータの複製について

bee96

総合スコア8

Access

Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/09/16 23:51

編集2020/09/18 02:39

accessのフォームのデータを複製する方法を教えてください。
フォームに商品登録する画面があります。
普通なら新規データを登録するのですが、たまに管理番号だけが違って商品や内容は全部同じというものがあります。
その時にフォーム上で複製したいデータのところで「コピー」というボタンを押すと新しい管理番号(連番)だけ切り替わりあとは同じデータというものにしたいです。
私ではお手上げ状態ですのでどなたかわかる方宜しくお願いします。
あと、このフォームには陳列外商品も表示できてフォーム上のチェックが外れていれば陳列されている商品、チェックがついていれば陳列外商品も含めた表示になります。
チェックによりレコードソースを書き換えているのですが、そのせいなのか調べて作ったコードも機能してくれません・・・
またメインフォームにはサブフォームを含んでおりそのデータも複製したいです。

入力したコードは下記です。

Private

1 On Error GoTo Err_コマンド1_Click 2DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acEditMenu, 8, , acMenuVer70 3DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acEditMenu, 2, , acMenuVer70 4DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acEditMenu, 5, , acMenuVer70 'Paste Append 5 6 Exit_コマンド1_Click: 7Exit Sub 8 9 Err_コマンド1_Click: 10MsgBox Err.Description 11Resume Exit_コマンド1_Click 12 13 End Sub``` 14 15これでボタンを押すと、「入力した値は、フィールドまたはコントロールに対して定義されている入力規則に従っていません」と出てしまいます・・・ 16デバッグを押すと 17 18```Private Sub チェック64_AfterUpdate() 19 20If Me!チェック64 = True Then 21 Me.RecordSource = "テーブル1" 22Else 23 Me.RecordSource = "クエリ2" 24 End If 25 26End Sub``` 27 28上記コードの Me.RecordSource = "クエリ2"ここが黄色くなっています。 29 30フォームに戻ると一応新規画面に入力されてますが、登録はできません。 31 32【9/18追記】 33フォームの構成などが不明ということでしたので今どんな構成になっているか簡単に書いていきます。 34まずメインフォームのレコードソース 35[テーブル1] 36管理番号:数値型(フィールドサイズ:整数型、書式:数値) 37商品名:短いテキスト 38商品価格:数値型(フィールドサイズ:整数型、書式:数値) 39陳列の有無:Yes/No型 40 41チェックで切り替えたときのレコードソース 42[クエリ2] 43管理番号:数値型(フィールドサイズ:整数型、書式:数値) 44商品名:短いテキスト 45商品価格:数値型(フィールドサイズ:整数型、書式:数値) 46陳列の有無:Yes/No型 47クエリ2はテーブル1からつくり陳列の有無の抽出条件でFalseで抽出しました。 48 49その他サブフォーム 50全部で6つのサブフォームがあり、タブコントロールで切り替えられるようにしています。 51 52まだまだ不足分がありましたらご教授願います。 53 54

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hatena19

2020/09/17 02:36

とりあえず複数の質問が混在しているので、整理して、一つの問題点に対して一つの質問というように複数の質問に分けた方かいいと思います。で一つずつ解決していく方が混乱が少ないでしょう。 1.コマンド1_Click で「入力した値は、フィールドまたはコントロールに対して定義されている入力規則に従っていません」エラーがでる。 2.Me.RecordSource = "クエリ2"ここが黄色くなっています。 3.またメインフォームにはサブフォームを含んでおりそのデータも複製したいです。 すくなくともこの3点ありますね。 まずは、2.を解決、次に 1.、3. という順番かいいかと思います。
sazi

2020/09/17 02:57

1と2は一つの問題と思ってた・・・
hatena19

2020/09/17 03:31

1. は コマンド1_Click でのエラー(エラーラベルからの推測ですが) 2. は チェック64_AfterUpdat でのエラー ですので、一つの問題ではないかと。ソースの変更が「入力規則に従っていません」に関連している可能性はありますか、まずは、2.を先に解決しないと、その可能性の判断もできないですね。
bee96

2020/09/17 08:03

回答ありがとうございます。 また質問のアドバイスも参考にさせていただきます。 2番のクエリ2が黄色く光るのはなくなり次は、「コマンドまたはアクション追加、貼り付けは無効です」と表示されるようになりました・・・
sazi

2020/09/17 08:42

メインフォームとサブフォームの内、コピーしようとしているのはどちらのデータのつもりですか?
bee96

2020/09/17 23:07

どちらのデータもコピーしたいと思っています。 でもそうするとそれぞれのテーブルにデータを格納することになるので不可能なのかと思ったりもします・・・ こういうことは可能なのでしょうか。
sazi

2020/09/17 23:22

質問にあるコードがどちらの事なのかです。
bee96

2020/09/17 23:59

すみません、読み違えました このコードだとメインフォームになるかと思います。 しかしコピー自体出来ていないのでこのコードではだめなのだと思います。
kuma_kuma_

2020/09/18 03:42

他の方も書かれていますが問題点の整理という事で フォームにはじめからRecordSource = "クエリ2"を指定してフォームを開いて見てください。 "クエリ2"でエラーは発生しないか確認してください 後他のサブフォームがあるならその内容も記載したほうが良いですよ ただ内容から推察すると回答が結果「開発依頼」になる可能性があるんですが... とりあえずあとは表示の切り替えだけに絞った方が良いかと思います。 (コピーの仕方は以前に回答していますので) そうするならVBA記載できますがどうしますか?
bee96

2020/09/18 04:11

一度VBAを教えて頂いてもよろしいでしょうか。 もしこれでもうまくいかないようであればだれかに頼るのではなく自分で解決するか、あきらめるかにします・・・ 申し訳ないです。
kuma_kuma_

2020/09/18 04:15

判りました それでは「陳列外商品」チェックボックスがありOn/Offで切り替わる機能 の回答をさせていただきます。
bee96

2020/09/18 04:30

お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
guest

回答4

0

Me.RecordSource = "クエリ2"ここが黄色くなっています。

単純にコピーしただけでは、「クエリ2」の場合には問題があるという事では無いでしょうか。
「クエリ2」が必要としている情報も併せて対処が必要なのだと思います。

そもそも、「クエリ2」自体が修正が必要な状態でエラーになっているのかもしれません。
追記

追記された内容を見ると、敢えてレコードソースを変更しなくてもFilterプロパティの変更のみで大丈夫ですよ。
Filterの使い方|FilterOn|複数条件の設定方法|日付抽出|解除方法 - Access VBA入門

投稿2020/09/17 02:23

編集2020/09/18 04:20
sazi

総合スコア25327

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sazi

2020/09/17 02:55

流れからは、kuma_kuma_さんが低評価されたのだと思いますけど、理由を教えて下さい。
kuma_kuma_

2020/09/17 03:20

いいえ、私はしていませんよ? 低評価するにはコメント書かないといけないので、すぐにわかるのでは?
sazi

2020/09/17 03:24

kuma_kuma_さん、試しに高評価入れてもらえませんか? 高評価入れると通知が入るので、それが確認出来たら戻してもらえれば良いので。
kuma_kuma_

2020/09/17 03:26

入れてみましたが、どうでしょうか? というか戻せるのですか?
sazi

2020/09/17 03:28

高評価入っていませんよ? 代わりに低評価が消えました。
kuma_kuma_

2020/09/17 03:31

すみません今確認の為、何回か押してみましたがどうですか? やっぱり低評価の場合コメント記載が必須ですよね?
sazi

2020/09/17 03:31

高評価確認出来ました。戻してもらってOKです。
sazi

2020/09/17 03:33 編集

低評価されたことも理由も回答者には通知されないのです。 ですので、理由をお聞きしました。
kuma_kuma_

2020/09/17 03:36 編集

いや、このまま高評価でいいですよ 回答には色んなアプローチが大切ですから 低評価自体は本当に問題がある(機密漏えい)とか場合で いままで数回押したのですが全部コメント記載求められたのですが なにか方法とかあるんですかね?
bee96

2020/09/17 08:04

回答ありがとうございます。 回答の通りクエリ2の設定を少し触ったところ クエリ2が黄色く光るのはなくなり次は、「コマンドまたはアクション追加、貼り付けは無効です」と表示されるようになりました。
sazi

2020/09/18 01:58

レコードソースになっている内容やフォームの構成も不明ですし、現状を残しつつ動作させるのをやり取りしながら仕上げるのは大変だと思います。 DoCmd.DoMenuItemではなく、追加クエリーで行うのを基本とする方が無難だと思います。
sazi

2020/09/18 02:53 編集

追加された情報について確認です。 管理番号はプライマリーキーですよね。 その番号の管理ルールはどのようなものですか? プライマリーキーなら単純にレコードをコピーして追加するとキー重複でエラーになります。 コマンドでコピーしようとすると、カレントレコードのコピーとなりますけど、その点は認識されていますか?
bee96

2020/09/18 02:58

管理番号に主キーの設定はしておりません。 しかし、重複はできないようにしています。 カレントコードのコピーで大丈夫です。
sazi

2020/09/18 04:07 編集

主キーであろうが、ユニークキーでああろうが同じことです。 その番号はどのようにして重複しないようにしているかをお聞きしています。 > カレントコードのコピーで大丈夫です。 質問のコードはカレントレコードをコピーしている処理ですけど、カレントレコードが選択されている前提で大丈夫という事ですか?
bee96

2020/09/18 04:09

インデックスをいいえにしています
sazi

2020/09/18 04:12

いえ設定ではなく、新たにレコードを追加する場合に、その番号をどうやって決めているか?という事です。 オートナンバーであれば追加の際に自動的に+1された番号が振られますが、 単なる数値型なら、現在登録されている番号の+1とかにする必要があると思うので、 それを現状ではどうしているかというのをお聞きしています。
bee96

2020/09/18 04:29

前の番号からのプラス1です。 新規登録する際、最後の管理番号が1020であれば新規登録で入れる番号は1021です
sazi

2020/09/18 04:39

> 前の番号からのプラス1です。 質問のコードではそれが考慮されていないので、重複によるエラーが発生しているんでしょう。 削除などで欠番が発生するのは嫌、とか後から希望が出てきたりするものだったりします・・・
bee96

2020/09/18 04:51

管理番号を削除することはないので大丈夫だと思います。 番号に+1というコードはどんなコードを使えばよいでしょうか。 全部は記載しなくていいのでヒントなどありましたらお願いします。
sazi

2020/09/18 04:56

DMax("管理番号,"テーブル1")+1 で取得は出来ます。 だけど、そのフォームには新規追加機能は無いんですか?コピー機能が全て? >管理番号を削除することはないので大丈夫だと思います。 間違えて追加したから削除したいというのは普通にあると思うんですが。
bee96

2020/09/18 05:06

新規追加機能はあります。 質問にも書いてあるのですが、たまに商品情報などは同じで管理番号だけを新規に取るということがあるのでその時に複製できればミスも減るし便利だと思いました。 それはあるかもですねー ただその管理表は訂正できるので、消さずに訂正するようにすれば大丈夫だとおもいます
sazi

2020/09/18 05:09 編集

因みに、honeybee96さんのAccesのレベルはどの程度なのですか? Tipsが必要というよりも、入門レベルをクリアできていないように感じます。 見よう見まねで作ってみたレベルですか?
bee96

2020/09/18 05:12

初心者マークつけてます
sazi

2020/09/18 05:17 編集

> 初心者マークつけてます では、honeybee96の思う初心者とはどのようなレベルですか? 回答するにしても、レベルに合わせないと混乱してしまうと思うので。
bee96

2020/09/18 05:19

質問に関係がなさそうなのでもういいです。 皆様の意見参考にしてまた勉強しなおしてきます。 気分を悪くさせてしまったならすみません。
guest

0

ベストアンサー

確認手順も含め回答します
まずされたいことをここでは
「陳列標品すべてを表示」チェックボックス(チェック64)のOn/Off切り替えで表示を切り替えたい
に限定します。

提示されていた内容を元に内容を整理してみました
[テーブル1]
管理番号:整数型 値要求:はい 規定値:0 インデックス:はい (重複なし)
商品名:短いテキスト 値要求:はい 空文字の許可:いいえ
商品価格:数値型 値要求:はい 規定値:0
陳列の有無:Yes/No型 規定値:No

テストの為100レコードを作成
その内33レコードが陳列の有無がNoのレコード

[クエリ2]
クエリ2

この状態で[フォーム1]を作成
作成方法は「フォーム ウイザード」から「テーブル1」の項目すべてを選択し
表形式で自動作成し「陳列標品すべてを表示」チェックボックス(チェック64)をフォームヘッダに追加
チェックボックスの規定値をTrueにしておきます。
実行イメージ
フォーム1

ここで質問者様が提示されていたVBAコードを整形した内容がこちら

VBA

1Private Sub チェック64_Click() 2'------------------------------------------------------------------- 3' イベント処理 4'------------------------------------------------------------------- 5 6 Dim ERROR_PHASE As Integer 'ステップ位置 7 Const ERROR_MODULE As String = "チェック64_Click" 'モジュール名 8 9On Error GoTo チェック64_Click_Err: 10 11 '----- レコードソースの切り替え 12 ERROR_PHASE = 40 13 Select Case Me![チェック64].Value 14 Case True ' チェックがOnの時 15 ERROR_PHASE = 50 16 Me.RecordSource = "テーブル1" 17 Case False ' チェックがOffの時 18 ERROR_PHASE = 60 19 Me.RecordSource = "クエリ2" 20 End Select 21 22チェック64_Click_End: 23On Error Resume Next 24'----- 終了処理 25Exit Sub 26 27'----- エラー処理 28チェック64_Click_Err: 29 '----- エラー表示 30 Call MsgBox("ErrNo:" & Err & vbNewLine & Error, vbOKOnly + vbCritical, ERROR_MODULE) 31Resume チェック64_Click_End: 32End Sub

質問者様の環境で新たにフォームを作成して試してください
仕組みは変えていません。ただエラーの際どこでどんなエラーか表示させるようにしました
これで「どんなエラーがどこで発生している」のかがわかります。

エラーの可能性なのですがレコードが編集中で値が入っていない場合
(商品名が考えられますが)
Me.RecordSourceを切り替える直前にレコードの保存がまず動きます
その時「入力した値は、フィールドまたはコントロールに対して定義されている入力規則に従っていません」と表示されます。

ますは上記コードを試してみて下さい。

次に対策をしたコードを記載します。

VBA

1Private Sub チェック64_Click() 2'------------------------------------------------------------------- 3' イベント処理 4'------------------------------------------------------------------- 5 6 Dim ERROR_PHASE As Integer 'ステップ位置 7 Const ERROR_MODULE As String = "チェック64_Click" 'モジュール名 8 9On Error GoTo チェック64_Click_Err: 10 11 '----- 編集中の判定 12 ERROR_PHASE = 10 13 If Me.Dirty Then 14 Select Case MsgBox("現在レコードが編集中です" & vbNewLine & "保存しますか?", vbInformation + vbOKCancel, "フォーム1メッセージ") 15 Case vbOK 'OKボタンが押された時 16 ERROR_PHASE = 20 17 DoCmd.RunCommand acCmdSaveRecord '編集の保存 18 Case vbCancel 'Cancelボタンが押された時 19 ERROR_PHASE = 30 20 DoCmd.RunCommand acCmdUndo '編集の取り消し 21 End Select 22 End If 23 24 '----- レコードソースの切り替え 25 ERROR_PHASE = 40 26 Select Case Me![チェック64].Value 27 Case True ' チェックがOnの時 28 ERROR_PHASE = 50 29 Me.RecordSource = "テーブル1" 30 Case False ' チェックがOffの時 31 ERROR_PHASE = 60 32 Me.RecordSource = "クエリ2" 33 End Select 34 35チェック64_Click_End: 36On Error Resume Next 37'----- 終了処理 38Exit Sub 39 40'----- エラー処理 41チェック64_Click_Err: 42 '----- エラー表示 43 Call MsgBox("ErrNo:" & Err & vbNewLine & Error, vbOKOnly + vbCritical, ERROR_MODULE) 44Resume チェック64_Click_End: 45End Sub

レコードが編集中か判定して更新するかキャンセルするかメッセージを表示して
選択できるようにしています。
これで切り替え前にレコードが編集中という事はありません

しかし更新を行うフォームでMe.RecordSourceの値を切り替えるのは本来オススメできない方式です。
というのも切り替えの間に空白の状態が生まれ入力規則に引っかかる可能性があるからです。

そこで方法を変更したのが下記内容です

VBA

1Private Sub チェック64_Click() 2'------------------------------------------------------------------- 3' イベント処理 4'------------------------------------------------------------------- 5 6 Dim ERROR_PHASE As Integer 'ステップ位置 7 Const ERROR_MODULE As String = "チェック64_Click" 'モジュール名 8 9On Error GoTo チェック64_Click_Err: 10 11 '----- 編集中の判定 12 ERROR_PHASE = 10 13 If Me.Dirty Then 14 Select Case MsgBox("現在レコードが編集中です" & vbNewLine & "保存しますか?", vbInformation + vbOKCancel, "フォーム1メッセージ") 15 Case vbOK 'OKボタンが押された時 16 ERROR_PHASE = 20 17 DoCmd.RunCommand acCmdSaveRecord '編集の保存 18 Case vbCancel 'Cancelボタンが押された時 19 ERROR_PHASE = 30 20 DoCmd.RunCommand acCmdUndo '編集の取り消し 21 End Select 22 End If 23 24 '----- レコードソースの切り替え 25 ERROR_PHASE = 40 26 Select Case Me![チェック64].Value 27 Case True ' チェックがOnの時 28 ERROR_PHASE = 50 29 Me.Filter = "" 30 Me.FilterOn = False 31 32 Case False ' チェックがOffの時 33 ERROR_PHASE = 60 34 Me.Filter = "[陳列の有無] = False" 35 Me.FilterOn = True 36 End Select 37 38チェック64_Click_End: 39On Error Resume Next 40'----- 終了処理 41Exit Sub 42 43'----- エラー処理 44チェック64_Click_Err: 45 '----- エラー表示 46 Call MsgBox("ErrNo:" & Err & vbNewLine & Error, vbOKOnly + vbCritical, ERROR_MODULE) 47Resume チェック64_Click_End: 48End Sub

フィルター機能を使います。
テーブルとかで項目名の▼を押下して対象レコードを絞る方法と一緒です。
この機能で「陳列標品すべてを表示」をOffにした状態がこちらです
イメージ説明

フィルタがオレンジ色になってレコード件数が33件になり陳列有無がOffの物のみ表示されているのが
わかりますでしょうか?

以上で今回の回答とさせていただきます。

投稿2020/09/18 05:44

kuma_kuma_

総合スコア2506

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuma_kuma_

2020/09/18 06:00

質問の内容を絞ってもこれだけ長くなってしまいます。 ここにコピー等の話を含めると「作ったからあとはソース見て確認して!」と どうしてもなってしまいます。 これが「作成依頼」になりそうだと発言させていただいだ理由です。 作る事はやぶさかではないのですが、やはりこの場は 「わからない事に対して答える場」ですのでご了承ください。 ただ機能毎に質問されるのは大丈夫です。 今回だと 「Accessのフォームでレコードのコピーをしたい」 「Accessのフォームでボタンを押すと一定条件のレコードのみを表示したい」 などにわけられたほうが良いかとおもいます。
bee96

2020/09/18 06:22

すごく丁寧な回答本当にありがとうございました。 少し時間かかってしまうかもしれませんがこちらで試してみたいと思います。 初心者で無知な私に最後までお付き合いいただきありがとうございました。 また宜しくお願いします。
guest

0

質問への追記、修正依頼へもコメントしましたが、質問内容は、下記の3点の質問か混在しています。

1.コマンド1_Click で「入力した値は、フィールドまたはコントロールに対して定義されている入力規則に従っていません」エラーがでる。

2.Me.RecordSource = "クエリ2"ここが黄色くなっています。

3.またメインフォームにはサブフォームを含んでおりそのデータも複製したいです。

それぞれ、結構なボリュームになると思われますので、一つずつ順番に解決していくことをお勧めします。
解決する順番は、2.→ 1.→ 3. がいいと思います。 まずは、2.が解決しないと1.も無理なので。

で、2.に関してですが、

saziさんの回答へのコメントより

回答の通りクエリ2の設定を少し触ったところ

クエリ2が黄色く光るのはなくなり次は、「コマンドまたはアクション追加、貼り付けは無効です」と表示されるようになりました。

で、少し進展したようです。
まず、手入力で、メインフォームでの更新、追加はできますか。
チェックボックスを切り替えて、テーブル1 のとき、クエリ2 のときの両方で確認してください。

もし,クエリ2のとき、更新・追加できない場合、クエリ2を直接開いて、そこで更新、追加ができるか確認してください。

もし、クエリ2で更新できない場合、クエリ2 のSQL文を質問に追記するか、コメントにコピペしてください。

まずは、ここまでやってみて結果をコメントで教えてください。

投稿2020/09/18 01:31

hatena19

総合スコア34075

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bee96

2020/09/18 02:11

回答ありがとうございます。 やはりクエリ2が光る問題は直っていませんでした・・・ 回答にありました通り、チェックボックスを切り替えて追加更新できるか確認したところ どちらも追加更新はできました! ここには問題はないみたいです、、
hatena19

2020/09/18 07:26

「船頭多くして船山に登る」になりかねないので、このスレッドはいったん傍観することにします。
guest

0

Accessのフォームで表示されているレコードはコピーが作れます

VBA

1Dim recClone As DAO.Recordset 2Dim lngRecordNo As Long 3Set recClone = Me.Form.RecordsetClone 4'サブフォームの場合はこんな感じ 5'Set recClone = Me![SubFome].Form.RecordsetClone 6'この時点でrecCloneは画面で選択されているレコードに移動している状態 7 8'もし最初からレコードの検索を行いた場合 9lngRecordNo = 0 10recClone.MoveFirst 11Do Until recClone.EOF 12 lngRecordNo = lngRecordNo + 1 13Loop 14Set recClone = Nothing 15

こんな感じで対象レコードのコピーができます
あとはペースト時にrecCloneのフィールド値を設定すれば良いだけです。

投稿2020/09/17 01:08

kuma_kuma_

総合スコア2506

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sazi

2020/09/17 01:33 編集

質問は特定のレコードをコピーしての追加です。 問題になっているのは追加ペーストなので、その部分の回答が必要なのだと思います。
kuma_kuma_

2020/09/17 01:42 編集

? レコードのコピーができているので、あとはフォームのレコード表示が「新規」の時 コピーしておいたレコードの値をフォームのコントロールに設定していけば良いだけですよ ?? DoCmd.GoToRecordでacNewRecを指定すれば新規レコードに移動できますし これ以上は項目名等わからないと書けませんが ???
sazi

2020/09/17 02:15

別な方法を提案される理由が分かりません。 エラーになっている原因はどこにあると思われていますか?
kuma_kuma_

2020/09/17 02:31

まず"テーブル1"と"クエリ2"の関係性が全く分かりません あと編集中とかの考慮もない状態でMe.RecordSourceの値を書き換えている そもそも"クエリ2"は更新可能なクエリなのか存在しているのか項目も"テーブル1"と同じか? など疑問点が多数ある処理でエラーの内容もわからない状態で質問攻めしても答えきれないでしょうから (答えられたら原因がわかっている事になります) 別のアプローチとして提案したまでですが?おかしいですか?
sazi

2020/09/17 02:49 編集

コピーする方法を変えても、クエリ2のエラーが解消するとは思えないので、問題解決の為のアプローチにはなっていないと思います。
sazi

2020/09/17 03:02

訂正。 質問全体の一部についての回答という事で、アプローチはとしてはありですね。 失礼しました。
bee96

2020/09/17 08:05

回答ありがとうございます。 なるほど・・・ また後程この方法を試してみてダメそうならまた相談いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問