ページ数を変えたいが2ページしか行かない
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 274

退会済みユーザー
ページ送りはできたんですが、2ページまでしか、送ることができません。
function.phpが機能してないと思われます。
知識があまりなくて原因がわからないので回答よろしくお願いします。
<div class="panel is-show">
<?php
$paged = get_query_var('page') ? get_query_var('page') : 1 ;
$args = array(
'post_type' => 'post',
'category_name' => 'news,blog',
'posts_per_page' => 3,
'paged' => $paged
);
$the_query = new WP_Query( $args );
if ( $the_query->have_posts() ) : while ( $the_query->have_posts() ) :
$the_query->the_post(); ?>
<div class="left-post-date">
<?php echo get_the_date(); ?>
</div>
<div class="left-post-item">
<?php the_category(); ?>
</div>
<a href="<?php the_permalink(); ?>" class="left-post-title">
<?php echo get_the_title(); ?></a>
<?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
<div class="nav-previous alignleft">
<?php next_posts_link( '<img src="'. get_template_directory_uri().'/img/競技.png" />' ); ?></div>
<div class="nav-next alignright"><?php previous_posts_link( '<img src="'. get_template_directory_uri().'/img/競技-2.png" />' ); ?></div>
<?php wp_reset_postdata(); ?>
<?php // ページネーション ?>
<?php
if ( subPagination() ) {
echo subPagination();
}
?>
function subPagination($end_size = 1, $mid_size = 2, $prev_next = true) {
global $the_query;
$page_format = paginate_links(
array(
'current' => max(1, get_query_var('page')),
'total' => $the_query->max_num_pages,
'type' => 'array',
'prev_text' => '前へ',//前へのリンク文言
'next_text' => '次へ',//次へのリンク文言
'end_size' => $end_size,//初期値:1 両端のページリンクの数
'mid_size' => $mid_size,//初期値:2 現在のページの両端にいくつページリンクを表示するか(現在のページは含まない)
'prev_next' => $prev_next,//初期値:true リストの中に「前へ」「次へ」のリンクを含むか
)
);
$code = '';
if( is_array($page_format) ) {
$paged = get_query_var('page') == 0 ? 1 : get_query_var('page');
$code .= '<div class="pagination">'.PHP_EOL;
$code .= '<ul>'.PHP_EOL;
foreach ( $page_format as $page ) {
$code .= '<li>'.$page.'</li>'.PHP_EOL;
}
$code .= '</ul>'.PHP_EOL;
$code .= '</div>'.PHP_EOL;
$code .= '<div class="pagination-total">'.$paged.'/'.$the_query->max_num_pages.'</div>'.PHP_EOL;
}
wp_reset_query();
return $code;
}
試したこと
$the_query = new WP_Query($args);をfunction.phpから消すと、ページ数が出るようになりました。
ただ、最大表示数が4ページまでで、次はの文字を押してもページが送りができません。
ワードプレスの1ページの最大投稿数は10となってます。
3ページ目や、4ページ目を押すと下の画像が出てきます。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
$wp_query->max_num_pages;
は、主にメインループの WP_Query で抽出された投稿数と1ページに表示する数で決まるので、
そのコードは何も触ってないので初期のままです。
ということはコメントは意味がありません。
たとえば、そのサイトに 100件の投稿があり、1ページに5件ずつ表示であれば、20 になります。また、100件の投稿で、1ページに10件表示であれば、 10 です。
サイトの投稿数や検索条件や設定によって変わる数字(ページ数)です。
また、表示部分では、
$the_query = new WP_Query( $args );
の様にサブクエリーを使われていますが、ページネーションの部分では、
global $wp_query;
$pages = $wp_query->max_num_pages;
のようにメインクエリーの値を使われていますが、なぜでしょうか?
前半に記載したようにメインクエリとサブクエリで検索条件が異なるなどの理由で、検索された投稿数が異なり、ページ数が変わっているのではないでしょうか。
(たとえば、メインクエリでは 2 ページ。サブクエリでは、5 ページだったなど...)
サブクエリーを使うのであれば、ページネーションもサブクエリーに合わせる必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
「posts_per_pageの値」がWordPressの表示設定内の「1ページに表示する最大投稿数」よりも少なかったため、エラーが起きてました。
回答していただきありがとうございます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
CHERRY
2020/09/14 12:46
> $wp_query->max_num_pages;
の出力は、何ページとなっているのでしょうか?
退会済みユーザー
2020/09/14 14:14
そのコードは何も触ってないので初期のままです。
CHERRY
2020/09/14 19:48
聞き方が悪かったようです。
> $wp_query->max_num_pages;
を、画面に表示すると何が表示されますか?
退会済みユーザー
2020/09/15 17:12
サブループようのコードに書き換えたんですが、ページ数も出ず、ページ送りもできないようになりました。
退会済みユーザー
2020/09/15 17:58
$the_query = new WP_Query($args);をfunction.phpから消すと、ページ数が出るようになりました。
ただ、最大表示数が4ページまでで、次はの文字を押してもページが送りができません。
ワードプレスの1ページの最大投稿数は10となってます。