質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
参照

参照は、プログラミングにおいて変数や関数といったメモリ空間上での所在を指示するデータのことを指します。その中にはデータ自体は含まれず、他の場所にある情報を間接的に指示するプログラムです。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

文字コード

文字コードとは、文字や記号をコンピュータ上で使用するために用いられるバイト表現を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

1242閲覧

pythonにて、数字の参照から、array を取り出したいです。

tamago_yaki

総合スコア2

参照

参照は、プログラミングにおいて変数や関数といったメモリ空間上での所在を指示するデータのことを指します。その中にはデータ自体は含まれず、他の場所にある情報を間接的に指示するプログラムです。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

文字コード

文字コードとは、文字や記号をコンピュータ上で使用するために用いられるバイト表現を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/08 22:55

編集2020/09/08 23:20

前提・実現したいこと

node = {0: (0.0, 0.0), 1: (5.0, 4.0), 2: (2.0, 8.0), 3: (9.0, 1.0), 4: (8.0, 10.0)}
edge={0: (0, 1), 1: (2 , 3 ), 2: (1, 2), 3: (3, 0)}

という数字の列があり、ノードは点の座標
(点1は(x、y)=(0,0)、点3は (x、y)=(9,1)にあるという意味です)
エッジは、それぞれのノードとノードをつなぐ線を表しています。
(エッジー1はノード0からノード1へ)

上記の数字から、ノードをエッジでつなげて一周させるというプログラムを書いています。

ここで、エッジ0は、(0,1)へ、次にエッジ3は(1,2)へ、と円を描いていくように、ノードの位置を見つけていくプログラムをつくっています。

上の例のものだと、
エッジ 0ー>2ー>1->3
ノード (0.0, 0.0)ー>(5.0, 4.0)ー>(2.0, 8.0)ー>(9.0, 1.0)ー>(0.0, 0.0)
という結果をだしたいです。

ノードの順番を探すコードは、

###コード

python

1'''File Open''' 2pos_array=np.loadtxt("test_data.txt", dtype='float') 3edge_array=np.loadtxt("edge.txt", dtype='int') 4pos = {} 5edge = {} 6 7 8# ndarrayの情報を「(x,y)」という値に変換する 9for i in range(len(pos_array)): 10 pos[i] = (pos_array[i][0], pos_array[i][1]) 11for i in range(len(edge_array)): 12 edge[i] = (edge_array[i][0], edge_array[i][1]) 13 14 15find_x = 0 16start = 0 17i=0 18''' 19import array 20a = array.array(int, []) 21a.append(1) 22a.append(5) 23print(a,"a") 24sys.exit(1) 25#==> (i,[1,5]) How can I change i to the interger? 26''' 27J = np.zeros((len(edge_array),len(edge_array))) 28j=0 29k=0 30while True: 31 print(i,"i") 32 if edge[i][0]==find_x: 33 find_x=edge[i][1] 34 k=k+1 35 print(find_x) 36 i=0 37 if find_x==start: 38 print("find a loop") 39 break 40 continue 41 i=i+1 42

と、書いてみました。これにより、エッジが一周できるようにコードを書いたつもりです。
ここで、このエッジを、どうやってノードの座標として表示するか迷っています。

いくつか試した方法としては、

python

1a = array.array("i", []) 2a.append(i) 3print(node[i])

と、エッジから次の見つけた時点で配列aに保存できるようにしました。
ですが、この問題はいくつ円ができるかわからないものなので、二次元配列を使わないといけないとおもったのですが、うまく実装できませんでした。

できれば、配列に
array[0]=0ー>2ー>1->3
array[1]=5->7->6->9>8
array[2]=13->17->12->30
などそれぞれの円を保存をし、
array[0]=nodes[0]ー>nodes[1]ー>nodes[2]->nodes[3]
array[1]=nodes[5]ー>nodes[7]ー>nodes[6]->nodes[9]ー>nodes[8]
array[2]nodes[13]ー>nodes[17]->nodes[12]ー>nodes[30]
から、(0.0, 0.0)ー>(5.0, 4.0)ー>(2.0, 8.0)ー>(9.0, 1.0)ー>(0.0, 0.0)
....
...
という座標による表示ができるようになりたいです。

どのようにしたらarray[0]とすると、残りのノードの順番[0,2,1,3]が出てくるような
ものができるでしょうか。
二次元配列のコードもかいてみたのですが、円のおおきさがひとつひとつ違うので、うまく実装することができませんでした。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toast-uz

2020/09/08 23:09

エッジ 0: (0, 1)ー>2: (1, 2)ー>1:(2 , 3 )->3:(3, 0) は理解できるのですが、そうすると ノード 0: (0.0, 0.0) の次は 2: (2.0, 8.0) ではなく、1: (5.0, 4.0) が正しいのではないでしょうか?
tamago_yaki

2020/09/08 23:17

仰る通りです。問題について勘違いをしていました。修正させて頂きます。
guest

回答2

0

Graphillionはいかがでしょうか?
これも実際に使ったわけではありませんが、性能向上、複数のグラフをまとめて操作して最適なグラフを探索、など、要望の特性を備えているように思われます。

投稿2020/09/08 23:39

toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

実際に使っていないので参考程度ですが、自ら実装しないでグラフ構造を表すライブラリを利用するのが近道ではないでしょうか。
https://qiita.com/asi1007/items/d38c7a13b193726b1b2f など

投稿2020/09/08 23:12

toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tamago_yaki

2020/09/08 23:22

networkXも考えたのですが、O(n)またはO(nlogn)での実装を求めています。 また、ノード数の多い順と、ノードの最初の数が小さい順で並べ替えなければならないので、 networkXは使えませんでした、、 もし何か他にノードとエッジに対するサンプルアルゴリズムなどあれば、教えていただけると幸いです、
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問