現在こちらの記事(https://qiita.com/saba/items/affc94740aff117d2ca9)を元に、いわゆる蟻本の問題に取り組んでいるのですが、再帰関数の要領が掴めず悩んでおります。
特に、後半のif文二つの処理がどのようなことをしているのかが分かりません。
なぜa[i]を使わない場合、使う場合でこのように表せるのでしょうか
初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。
問題
n個の整数a,a1,a2,...,anを与えられる。
この数を組み合わせて足し、その和をkにできるか調べよ。
python3
1def dfs(i, sum): 2 # n 個決め終わったら、今までの和 sum が k と等しいかを返す 3 if i == n: 4 return sum == k 5 6 # a[i] を使わない場合 7 if dfs(i + 1, sum): 8 return True 9 10 # a[i] を使う場合 11 if dfs(i + 1, sum + a[i]): 12 return True 13 14 # a[i] を使う使わないに拘らず k が作れないので False を返す 15 return False 16 17 18n, k = map(int, input().split()) 19a = list(map(int, input().split())) 20 21if dfs(0, 0): 22 print("Yes") 23else: 24 print("No")
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。